1: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)11:12:53 ID:smK
わりとまじで分からないんやが
37: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)11:47:40 ID:4tx
>>1
現代人の持ってる承認欲求を満たしてくれるから
現代人の持ってる承認欲求を満たしてくれるから
2: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)11:13:39 ID:jO4
はえるからじゃない
3: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)11:14:09 ID:smK
他人がワーキャーしてる写真ってそんなに見たいと思う?
8: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)11:19:21 ID:smK
それとも普通に写真が趣味の人の集まりなのあれは?
9: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)11:19:47 ID:WHi
それが女子には繋がり感イコール楽しいと感じてしまうみたい
10: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)11:20:25 ID:d1P
お前がおーぷんでスレ立てて繋がり求めてるのと同じ
14: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)11:24:29 ID:smK
17: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)11:26:28 ID:WHi
>>14
だからこそ映えを求めてるんじゃないの?
だからこそ映えを求めてるんじゃないの?
18: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)11:27:31 ID:smK
>>17
うーん
うーん
21: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)11:28:47 ID:d1P
>>14
それは単にお前の趣向と合わないってだけの話で根っこの需要は同じ
誰かに何かを発信して反応を得たいだけ
それは単にお前の趣向と合わないってだけの話で根っこの需要は同じ
誰かに何かを発信して反応を得たいだけ
31: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)11:35:26 ID:d1P
>>30
インスタもリリース当初はオタクのおっさんの>>14みたいな写真ばっかだったけどね
マーケティングがうまいんだろう
インスタもリリース当初はオタクのおっさんの>>14みたいな写真ばっかだったけどね
マーケティングがうまいんだろう
11: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)11:22:22 ID:hel
飯の写真が一番いらない
15: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)11:24:56 ID:xwd
枠から外れたものへの扱いがひどい社会なので輪の中にいますな安心感をうるための防衛手段
16: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)11:25:59 ID:smK
つかインスタってこんな感じで書き込みできる機能って確かなかったよね
19: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)11:27:41 ID:vlV
SNSをいくつも使い分けんのめんどくさいねん。
20: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)11:27:59 ID:smK
>>19
Lineだけあればいいよね
Lineだけあればいいよね
24: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)11:30:11 ID:wuW
俺から200万円借りたやつが
楽しそうにSNSやっているわ。
そんなことしている暇があるなら金を返せと。
楽しそうにSNSやっているわ。
そんなことしている暇があるなら金を返せと。
25: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)11:30:44 ID:smK
>>24
貸したお前も悪い
貸したお前も悪い
28: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)11:33:03 ID:JSy
なんでそんなマイナスオーラ漂わせてるん
どよどよもやもや
どよどよもやもや
人生一度きりなんだからもっと明るく行こうや
30: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)11:35:25 ID:smK
>>28
明るく生きていける奴はこんな場所にいない
明るく生きていける奴はこんな場所にいない
34: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)11:43:48 ID:VPp
インスタが楽しいというより、注目されることが楽しい
35: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)11:44:46 ID:smK
まぁ多分今自分が始めたところでって思っちゃうんだよな
ツイッターも一応アカウント作ってみたものの誰に何すりゃ良いのかも分からんし、何か投稿したってどうせ誰からの反応も無いしで完全に放置されてる
ツイッターも一応アカウント作ってみたものの誰に何すりゃ良いのかも分からんし、何か投稿したってどうせ誰からの反応も無いしで完全に放置されてる
36: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)11:46:50 ID:d1P
そりゃ誰もお前に興味なんかないからな
38: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)11:49:14 ID:smK
>>36
そうなんだよね
そうなんだよね
逆にさ
世の中に自分に興味を持つ人がいる人ってそんなにいるもんなのかと疑問に思う
39: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)11:49:37 ID:smK
ちょっと言い回しがややこしいけど
40: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)11:51:26 ID:smK
誰も俺に興味が無いのと同じように、俺も誰かの投稿を積極的に見たりしていいねボタン連打するような気も全く起きないのよね
41: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)11:51:28 ID:nP7
コミュニケーションを楽しむんやろ
2chと変わらんやん
2chと変わらんやん
43: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)11:52:37 ID:smK
>>41
2chだったっけどんな奴だろうと対等にみんな名無しやん?
2chだったっけどんな奴だろうと対等にみんな名無しやん?
44: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)11:55:17 ID:nP7
>>43
匿名かそうじゃないかってだけで、コミュニケーションをとるツールなのは変わらんやん
ツイッターとかインスタとか2chとかSNSってそういうコミュニケーションを楽しむんものでしょ
あとはそれぞれ写真だとか匿名性とか特徴があるってだけで
匿名かそうじゃないかってだけで、コミュニケーションをとるツールなのは変わらんやん
ツイッターとかインスタとか2chとかSNSってそういうコミュニケーションを楽しむんものでしょ
あとはそれぞれ写真だとか匿名性とか特徴があるってだけで
42: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)11:51:44 ID:d1P
興味持って欲しいなら興味持ってもらえるような発信をして
興味持ってもらえるようにアプローチすりゃいいだけ
別にツールとかネットとか関係なくコミュニケーションってそんなもん
興味持ってもらえるようにアプローチすりゃいいだけ
別にツールとかネットとか関係なくコミュニケーションってそんなもん
45: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)11:55:26 ID:smK
だからまぁ注目されるようなスレ立てれば人が集まるし、クソスレは伸びないし
ただこういったSNSって元々の人脈ありきじゃん
ただこういったSNSって元々の人脈ありきじゃん
46: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)11:57:06 ID:zjz
>>45
モデルのセレブキャラで売ってた人ってインスタで台頭したんじゃなかったっけ?
モデルのセレブキャラで売ってた人ってインスタで台頭したんじゃなかったっけ?
47: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)11:58:42 ID:d1P
>>45
元々って何だよ
俺はtwitterで暗号通貨周りの話をする人がそれなりにいるけど
俺の周りで暗号通貨やってる奴なんて一人もいないぞ
元々って何だよ
俺はtwitterで暗号通貨周りの話をする人がそれなりにいるけど
俺の周りで暗号通貨やってる奴なんて一人もいないぞ
49: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)12:00:11 ID:smK
>>47
よくそんな見知らぬ人と仲良くなれるね
よくそんな見知らぬ人と仲良くなれるね
51: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)12:02:42 ID:d1P
>>49
別に仲良くはないよ
それぞれ興味あるツイートに反応してるだけだし単純に興味持ってる分野が同じなだけ
別に仲良くはないよ
それぞれ興味あるツイートに反応してるだけだし単純に興味持ってる分野が同じなだけ
56: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)12:07:25 ID:smK
>>51
趣味はあったりするけど、それでもそういう感じになる気がしない
趣味はあったりするけど、それでもそういう感じになる気がしない
52: 名無し@webensoku 2017/12/02(土)12:04:00 ID:YJq
アカウントすら持ってないんだけど割と何がいいのか疑問…