1: 名無し@webensoku 2017/07/30(日) 12:45:34.37 ID:yf8p7HHvd
1050ti GDDR5
7700HQ
HDD1000gb
ノングレア
7700HQ
HDD1000gb
ノングレア
これで11万
ノートです
2: 名無し@webensoku 2017/07/30(日) 12:45:50.01 ID:yf8p7HHvd
どうですか?
3: 名無し@webensoku 2017/07/30(日) 12:45:58.38 ID:rS1J8Lf30
画面サイズは?
7: 名無し@webensoku 2017/07/30(日) 12:46:26.66 ID:yf8p7HHvd
>>3
15
ちょっと重いけど家でのサブにしようと思う
15
ちょっと重いけど家でのサブにしようと思う
11: 名無し@webensoku 2017/07/30(日) 12:47:27.06 ID:rS1J8Lf30
>>7
ゲームしかやらないってなら別だけどノートPCは14インチまでにしとけ
ゲームしかやらないってなら別だけどノートPCは14インチまでにしとけ
4: 名無し@webensoku 2017/07/30(日) 12:45:59.26 ID:urqaf8gv0
SSDやろ
6: 名無し@webensoku 2017/07/30(日) 12:46:20.04 ID:WwtcFt0I0
メモリは?
9: 名無し@webensoku 2017/07/30(日) 12:46:49.94 ID:7levURyK0
ただみたいなもんだろ
買わんかったら一生後悔するレベル
買わんかったら一生後悔するレベル
10: 名無し@webensoku 2017/07/30(日) 12:47:07.44 ID:gnkfll2ma
絶対にssdにしとけ
12: 名無し@webensoku 2017/07/30(日) 12:47:31.55 ID:yf8p7HHvd
15.6です
メモリ8
メモリ8
13: 名無し@webensoku 2017/07/30(日) 12:47:35.60 ID:i3oWGA6Ia
型番同じでもノート版はスペック違うことあるから確認した方がエエで
14: 名無し@webensoku 2017/07/30(日) 12:47:47.71 ID:LKnTVmIt0
こんなノート何に使うねん
15: 名無し@webensoku 2017/07/30(日) 12:47:55.57 ID:FLFhvBdE0
GPUつきノートは熱故障しやすくねえか?
サブのくせに無駄に高性能やし
16: 名無し@webensoku 2017/07/30(日) 12:48:05.50 ID:RkowP3BC0
メインのスペックハラデイ
メインがいいのにサブまでハイスペックにする必要ないし
メインがいいのにサブまでハイスペックにする必要ないし
18: 名無し@webensoku 2017/07/30(日) 12:48:15.67 ID:yf8p7HHvd
2キロはちょい重いですかね?
19: 名無し@webensoku 2017/07/30(日) 12:48:56.58 ID:RkowP3BC0
>>18
外に持ち運びせんのやったら平気やろ
外に持ち運びせんのやったら平気やろ
22: 名無し@webensoku 2017/07/30(日) 12:49:54.08 ID:VEenUn13p
ノートならオーバースペックやな
ゲームするんか?
ゲームするんか?
23: 名無し@webensoku 2017/07/30(日) 12:50:05.25 ID:WwtcFt0I0
値段は妥当だと思うけど何のために使いたいかにもよるよね
なんでSSD無いのかも分からんし
なんでSSD無いのかも分からんし
24: 名無し@webensoku 2017/07/30(日) 12:50:39.47 ID:FLFhvBdE0
何に使いたいんか分からんけどサブ用ノートならセレロンで内蔵GPU機能
でも十分やったりするやろ
でも十分やったりするやろ
27: 名無し@webensoku 2017/07/30(日) 12:51:57.03 ID:VEenUn13p
今なら薄型ノートがいいよな
11万で買える
11万で買える
28: 名無し@webensoku 2017/07/30(日) 12:52:01.19 ID:+VNAGLZX0
G4560買っちゃったわ
E8400以来の買い替え
E8400以来の買い替え
29: 名無し@webensoku 2017/07/30(日) 12:52:05.53 ID:yf8p7HHvd
ゲームより動画いじる予定です
30: 名無し@webensoku 2017/07/30(日) 12:52:37.90 ID:QXmD809j0
ノートのスペックって表記は同じでもデスクタイプの実質性能は半分くらいやろ?
34: 名無し@webensoku 2017/07/30(日) 12:52:51.63 ID:8fFM/FUUp
なんで自分で選べない奴ってノート買うんやろな
35: 名無し@webensoku 2017/07/30(日) 12:52:52.60 ID:YQC342Mq0
WIN7で買っとけ
WIN10は一日一回フリーズする
WIN10は一日一回フリーズする
40: 名無し@webensoku 2017/07/30(日) 12:54:02.02 ID:+VNAGLZX0
>>35
それOSのせいやないやろ
それOSのせいやないやろ
37: 名無し@webensoku 2017/07/30(日) 12:53:20.63 ID:yf8p7HHvd
メインの方は夏休みの期間常時稼働する予定
マルチ関係で
マルチ関係で
38: 名無し@webensoku 2017/07/30(日) 12:53:47.56 ID:FLFhvBdE0
動画いじるならメインのデスクトップのほうがええやん
HDDも7200の4TBぐらい積んでさ
HDDも7200の4TBぐらい積んでさ
39: 名無し@webensoku 2017/07/30(日) 12:53:51.01 ID:VEenUn13p
動画編集ならRYZENがいいよね
41: 名無し@webensoku 2017/07/30(日) 12:54:07.15 ID:zQN5B6RU0
1060積んでるノートほしいンゴ
42: 名無し@webensoku 2017/07/30(日) 12:54:36.96 ID:1cO5d5T3d
持ち運ばないならノート買う意味ないやん
43: 名無し@webensoku 2017/07/30(日) 12:54:44.96 ID:jibjfzep0
ノノノノノノノートでゲームwwwwwwwwwwwww
暖房代わりになってよさそうやね
暖房代わりになってよさそうやね
44: 名無し@webensoku 2017/07/30(日) 12:55:05.45 ID:yf8p7HHvd
メインは夏終わったら戻します
そっちはそこそこ高スペックなので
そっちはそこそこ高スペックなので
45: 名無し@webensoku 2017/07/30(日) 12:55:49.30 ID:iPn7T/IF0
買っとけ