1: 名無し@webensoku 2017/07/29(土) 10:38:23.34 ID:CAP_USER
中国lekaicnの超小型7インチノートPC「GPD Pocket」が店頭に登場、イオシス アキバ中央通店にWindows搭載モデル(Windows 10 Home 64bit)の中古品が入荷した。ただし、27日(木)時点ですでに売り切れ。店頭価格は税込69,800円。
「ポケットに入るノートPC」を目標にデザイン、重量は480g
GPD Pocketは、本体のサイズが幅180×奥行き106×高さ18.5mm、重量が480gのノートPC。「ポケットに入るノートPC」を目標にデザインしたという製品で、その高い携帯性が特徴だ。
なお、クラウドファンディングの「Indiegogo」で4月から資金を募集し、最終的に目標金額の1,516%となる約350万ドルを集めたという。Indiegogoでの価格は399ドル、一般販売価格は599ドル。
ディスプレイサイズは7インチで、解像度は1,920×1,200ドット。キーボードは英語配列。トラックポイントも装備する。電源はリチウムポリマーバッテリー(7,000mAh)で、動作時間は最長12時間。USB Power Delivery 2.0に対応し、1.5時間でフル充電できるという。
主なスペック・搭載機能は、Atom x7-Z8750、メモリ8GB(LPDDR3)、ストレージ128GB(eMMC 5.1)、Micro HDMI、無線LAN(IEEE 802.11a/ac/b/g/n)、Bluetooth 4.1、USB 3.0(Type-A/C各1基)。


http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1072921.html
3: 名無し@webensoku 2017/07/29(土) 10:42:19.33 ID:gglcYqIe
中華ってのはおいといて、このAtomってのはどれぐらいのスペックなん?
21: 名無し@webensoku 2017/07/29(土) 10:57:00.10 ID:w4cIkqlk
>>3 最近の低価格ノートに載ってるセレロンNと同等か以上
初代のi3に近い性能
スペックだけでいえばモバイルで十分使える程度の性能
4: 名無し@webensoku 2017/07/29(土) 10:42:23.03 ID:qUYbq6/u
もうこういうのに興味が持てなくなったわ、老化だな
53: 名無し@webensoku 2017/07/29(土) 11:35:49.10 ID:Is9EEag0
>>4
俺も。
もうiPhoneあるからいらんわ。
パソコンいる作業はデカイPC使うし。
160: 名無し@webensoku 2017/07/29(土) 15:15:00.15 ID:lk+Ljxex
>>4
俺も興味が無くなった
PCも無音PCを作って性能はそこそこで満足
もう、グラボ変えたりベンチ回して遊んだりする事も無くなった
老化だなw
5: 名無し@webensoku 2017/07/29(土) 10:43:21.13 ID:/CdcvCR1
もう、お腹いっぱい。ガジェットはいらねー
7: 名無し@webensoku 2017/07/29(土) 10:44:37.11 ID:ZTo+YWVs
ファミコンでPS4のゲームをやろうとするほどトロい
10: 名無し@webensoku 2017/07/29(土) 10:46:52.57 ID:6bAqiUPt
昔ならこういうのに物欲刺激されたんだが・・・
今はスマホあるし別にいいや
12: 名無し@webensoku 2017/07/29(土) 10:47:42.19 ID:445hcKN7
シャープ「ザウルス・・・・」
19: 名無し@webensoku 2017/07/29(土) 10:55:41.41 ID:FHitamZx
>>12
ザウルスって通話機能は無かったっけ?
170: 名無し@webensoku 2017/07/29(土) 15:38:22.38 ID:vtBFT7RZ
>>19
無かったよ。
w03じゃないん
13: 名無し@webensoku 2017/07/29(土) 10:48:58.21 ID:w6uUNOQm
ノートPCじゃなく、パームトップPCだろ。
15: 名無し@webensoku 2017/07/29(土) 10:52:36.05 ID:3BqykkcG
windowsでないと困る人向けだろうけど
ないわなあ
16: 名無し@webensoku 2017/07/29(土) 10:53:41.24 ID:U1lGaQdL
もう手に持って満足する商品って無くなってしまったな
ウォークマン時代にあった自分の感性が思い出せなくなってきた
18: 名無し@webensoku 2017/07/29(土) 10:55:28.40 ID:Cqs/c9tO
7インチじゃあポケットに入らないだろ?
20: 名無し@webensoku 2017/07/29(土) 10:55:57.55 ID:NDiSZkm+
>>1
いや、まさに待ち望んでいたPCだな。
オレはスマートフォンじゃなく、キーボードがキチンとある携帯端末が欲しかったんだな。
24: 名無し@webensoku 2017/07/29(土) 10:59:48.32 ID:jvf/sI3j
スマホ並のサクサクさがないととてもじゃないが開けないわこんなもん
25: 名無し@webensoku 2017/07/29(土) 11:00:20.84 ID:uDpCgdDA
こういうの買うやつの9割はモバイル地獄から抜け出せないやつ
26: 名無し@webensoku 2017/07/29(土) 11:02:23.05 ID:V2ev01oX
早すぎた日本

47: 名無し@webensoku 2017/07/29(土) 11:25:48.26 ID:uMRNhURo
>>26
それはあまりにもバッテリー消耗が速すぎて使い物にならなかった。
35: 名無し@webensoku 2017/07/29(土) 11:11:44.98 ID:jvf/sI3j
このサイズなら別にASUSの3万ミニノートでも同じだしそっちのほうがコスパいいし
37: 名無し@webensoku 2017/07/29(土) 11:15:50.03 ID:0V8p9Tud
でかいザウルスだな。ガジェットとしては悪くないけど薄くもないし外装の出来も悪そう。
普通のタブレットにBTキーボードで足りるわ。
49: 名無し@webensoku 2017/07/29(土) 11:30:44.04 ID:3KL+BGvf
同じWindows10ならこっちのほうがよくね?
51: 名無し@webensoku 2017/07/29(土) 11:35:10.24 ID:F4DIn0/l
>>49
出るの来年やん
57: 名無し@webensoku 2017/07/29(土) 11:42:50.83 ID:PqhSbSou
老眼にやさしくない
58: 名無し@webensoku 2017/07/29(土) 11:42:55.19 ID:8PEDXfXc
なにこれ欲しい。ポー多ブック見たくモバブーで充電できる?
61: 名無し@webensoku 2017/07/29(土) 11:43:46.44 ID:F4DIn0/l
>>58
DM200買ってやれよん
87: 名無し@webensoku 2017/07/29(土) 12:29:27.36 ID:ibcuyOVb
タブレットさえほとんど使ってなのに
89: 名無し@webensoku 2017/07/29(土) 12:30:24.40 ID:SkJbetAK
ポケットに入るPCと言えばこれ
180: 名無し@webensoku 2017/07/29(土) 16:36:11.83 ID:opAK+D7W
>>89
懐かしいw
一時期流行って、誰もが真似したね
95: 名無し@webensoku 2017/07/29(土) 12:36:13.08 ID:0dYYTO/j
昔の方がコンパクトだなw

97: 名無し@webensoku 2017/07/29(土) 12:39:27.05 ID:1NxWg6T4
vaio pとか言ってる奴w
type uだろ
125: 名無し@webensoku 2017/07/29(土) 13:11:40.30 ID:7fOCnXGe
>>97
このタイプの類似品はuだったか
それでも、このスレの住人はPがほしいはずw
111: 名無し@webensoku 2017/07/29(土) 12:59:13.66 ID:UAqIl001
7万でも買う層と
高いって言って買わない層と
二極化してるのがよく分かる