1: VIPがお送りします 2017/07/18(火) 10:32:00.169 ID:/n9ORpvk0
数学の論文を書くのに言語が必要だから文系と主張してるようなもんだぞ
2: VIPがお送りします 2017/07/18(火) 10:33:19.973 ID:UzHGTZR1d
ITさんは底辺だからね
体力のないドカタくらいのポジ
体力のないドカタくらいのポジ
6: VIPがお送りします 2017/07/18(火) 10:35:22.779 ID:/n9ORpvk0
>>2
無能なPMだとそうなるが優秀なメンバーでやればそんなことはない
優秀なメンバーが集まることが少ないというのも事実だが
無能なPMだとそうなるが優秀なメンバーでやればそんなことはない
優秀なメンバーが集まることが少ないというのも事実だが
7: VIPがお送りします 2017/07/18(火) 10:36:36.076 ID:UzHGTZR1d
>>6
資格持ちのドカタで現場固めるくらいのミラクル
資格持ちのドカタで現場固めるくらいのミラクル
10: VIPがお送りします 2017/07/18(火) 10:40:24.919 ID:/n9ORpvk0
>>7
会社あるいはもっと限定して部署次第だな
優秀な先輩がいれば後輩も育つからメンバーが全員まともなことも普通にある
会社あるいはもっと限定して部署次第だな
優秀な先輩がいれば後輩も育つからメンバーが全員まともなことも普通にある
3: VIPがお送りします 2017/07/18(火) 10:33:46.402 ID:JEPukVpAd
情報工学とか知能工学とか計算機工学とかいろいろあるよね
9: VIPがお送りします 2017/07/18(火) 10:38:27.637 ID:/n9ORpvk0
>>3
実務を想定している
実務を想定している
>>4
命名規則を統一するということを推奨していない開発手法なんて存在するのか?
>>5
コピペグラマはITの底辺だからしょうがない
4: VIPがお送りします 2017/07/18(火) 10:34:02.580 ID:a4HfL4Y+0
インデントぐちゃぐちゃとか命名規則統一されてないとかコメントの書き方とかすげー気になる文系脳
5: VIPがお送りします 2017/07/18(火) 10:34:36.734 ID:+kMpVnNM0
仕組みも理解せずにコード書いてる奴にとっては言語学だろうな
8: VIPがお送りします 2017/07/18(火) 10:37:01.079 ID:cRlEJfjg0
その辺の文系が入れるITなんて実質ITではないだろ
11: VIPがお送りします 2017/07/18(火) 10:40:47.679 ID:/n9ORpvk0
>>8
文系が入れないITとは具体的に
文系が入れないITとは具体的に
13: VIPがお送りします 2017/07/18(火) 10:46:46.057 ID:W2xoPhlB0
まあ計算機工学とかは文系じゃきついだろ
今流行のディープーラーニングとかベクトル解析とかいるし
今流行のディープーラーニングとかベクトル解析とかいるし
14: VIPがお送りします 2017/07/18(火) 10:50:00.280 ID:/n9ORpvk0
>>13
理系の知識が必要な分野ならそりゃ当然必要だよ
英語で論文書くには英語の知識が必要なのは当然
だからと言って数学は英語系だ、と主張したら笑われる
理系の知識が必要な分野ならそりゃ当然必要だよ
英語で論文書くには英語の知識が必要なのは当然
だからと言って数学は英語系だ、と主張したら笑われる
15: VIPがお送りします 2017/07/18(火) 10:50:34.852 ID:a/u1WedG0
>>14
なんだこの頭悪いレス
なんだこの頭悪いレス
17: VIPがお送りします 2017/07/18(火) 10:52:04.251 ID:Lj7n30bF0
itじゃなくて底辺プログラマが理系じゃないって事でしょう てか実際に文系多いしコピペプログラマ
93: VIPがお送りします 2017/07/18(火) 11:56:34.797 ID:TGcCNZcip
国が情報を扱う分野は理系だと定義してあるだろ
38: VIPがお送りします 2017/07/18(火) 11:16:59.363 ID:5u/bKdrO0
SEって書けば良かったのにITって広い範囲で書いちゃったのは完全に>>1のミスだな
まあがんばれ
まあがんばれ
42: VIPがお送りします 2017/07/18(火) 11:19:34.894 ID:W2VmEs+60
SEはコミュ力ない理系よりコミュ力ある文系がやった方が良いことある
47: VIPがお送りします 2017/07/18(火) 11:22:06.029 ID:/n9ORpvk0
>>42
そうそう
プログラマも仕様書読んで要件理解する必要あるし、
日本のプロジェクトじゃプログラマとSEはあいまい
そうそう
プログラマも仕様書読んで要件理解する必要あるし、
日本のプロジェクトじゃプログラマとSEはあいまい
48: VIPがお送りします 2017/07/18(火) 11:22:09.718 ID:LB//9phnr
何々系と分類することに意味はあるのか
81: VIPがお送りします 2017/07/18(火) 11:50:22.864 ID:TGcCNZcip
理系か文系かってどういう方法を使うかじゃなくて何を扱うかだろ?
経済学や心理学の統計は数学を使うけど文系
itは情報を扱うんだからどんな方法使ってたって理系
経済学や心理学の統計は数学を使うけど文系
itは情報を扱うんだからどんな方法使ってたって理系
85: VIPがお送りします 2017/07/18(火) 11:52:43.573 ID:crcql/yRM
>>81
これ
実務とか知らんわ
ITは理系の範疇
これ
実務とか知らんわ
ITは理系の範疇