1: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)00:41:33 ID:O4d
ワイ「Pythonの本読んで何かソフト作ってみるで」
ワイ「なんやこれ、全部コード書くまで終わらんのかつまんな」
ワイ「なんやこれ、全部コード書くまで終わらんのかつまんな」
せやろ?
3: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)00:43:55 ID:22w
せやろ?
4: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)00:44:24 ID:O4d
>>3
せやな
せやな
5: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)00:45:09 ID:wsP
設計が悪い
6: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)00:45:42 ID:kcI
ワイプログラマやけどコード書いてる途中が一番楽しいで
完成したら興味無くなってポイーッ
完成したら興味無くなってポイーッ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)00:47:06 ID:O4d
html、css以外になんか覚えた方がええ言語ある?
8: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)00:47:25 ID:kcI
>>7
そりゃjavascriptやろ
そりゃjavascriptやろ
9: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)00:47:32 ID:MTe
javascript
10: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)00:47:44 ID:O4d
javaとjavascriptは違うんか?
(にわかで)すまんな
(にわかで)すまんな
11: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)00:47:56 ID:MTe
>>10
スズメとスズメバチくらい違うで
スズメとスズメバチくらい違うで
12: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)00:48:23 ID:O4d
>>11
はえ~全然違うやん
どう違うんや?
はえ~全然違うやん
どう違うんや?
14: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)00:49:57 ID:kcI
>>11
めっちゃ的確
なお極めようとすると両方がそれぞれ別の種のスズメバチに見える模様
めっちゃ的確
なお極めようとすると両方がそれぞれ別の種のスズメバチに見える模様
13: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)00:48:45 ID:FRj
クッソわかりやすい例えで草
16: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)00:55:11 ID:MTe
すでにあるものを動かすって意味ではJavaScriptとVBAって似てそうやな
なおスズメと缶コーヒーくらい違う模様
なおスズメと缶コーヒーくらい違う模様
17: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)00:58:00 ID:gwA
Pythonはテストファーストで細かいモジュールを作っては動作確認を繰り返すもんだが
19: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)00:59:09 ID:MTe
>>17
コンソール上で確認するだるい作業よりは白背景に黒文字で見れたほうが安心するやろ
コンソール上で確認するだるい作業よりは白背景に黒文字で見れたほうが安心するやろ
21: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)01:14:48 ID:gwA
>>19
ターミナルエミュレーターの設定で背景を白で文字色を黒にすればいい
ターミナルエミュレーターの設定で背景を白で文字色を黒にすればいい
20: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)00:59:36 ID:kcI
>>17
なお条件指定漏れに気付かず無事死亡
なお条件指定漏れに気付かず無事死亡
18: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)00:58:45 ID:TsA
手打ちでサイトやるの好きなんやが今はブログやSNSが主流になって寂しいンゴねぇ
22: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)01:16:12 ID:aTl
うちの研究室やとPythonは半年で概ね出来るようにさせられるな
情報系やないのに
情報系やないのに
23: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)01:17:00 ID:I6B
サイト作り学びたいなあ
24: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)01:18:11 ID:gwA
>>23
定年後の暇つぶしなら陶磁器作りや蕎麦打ちのほうが簡単やで
定年後の暇つぶしなら陶磁器作りや蕎麦打ちのほうが簡単やで