1: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 10:44:13.54 0
はい論破
2: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 10:48:14.44 0
コンテンツを作っている人はごく少数だし
コンテンツ作成にPCは必須ではない
コンテンツ作成にPCは必須ではない
144: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 15:27:29.46 0
>>2
PCなしで作成とか非効率だな
PCなしで作成とか非効率だな
4: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 10:49:38.77 0
クリエイターは大多数ではない
5: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 10:49:51.87 0
スマホやタブレットでしこしこワープロ的なことやってたらバカだろ
7: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 10:50:13.93 0
「大多数の人にとって」
9: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 10:50:55.41 0
情報見るだけでいい人はそうかもしれんが大多数は長文入力が必要
11: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 10:52:14.83 0
長文入力なんて大多数の人は不要
18: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 10:55:47.22 0
>>11
メール
メール
12: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 10:52:51.59 0
最近の若い子だとマジでPC使えないのいるとは聞く
要するに昔ほど必要ないという事なのでは
要するに昔ほど必要ないという事なのでは
112: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 12:51:52.31 0
>>12
昔からPC使えないのは多い
スマホは使えるのにPCは使えないって感覚があるんだろ
昔からPC使えないのは多い
スマホは使えるのにPCは使えないって感覚があるんだろ
116: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 12:54:06.65 0
>>112
ほんとそれな
スマホ使うからPC使えないんじゃなく元からPC使えないような奴がスマホ使ってるだけだっていう
ほんとそれな
スマホ使うからPC使えないんじゃなく元からPC使えないような奴がスマホ使ってるだけだっていう
15: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 10:54:26.58 0
大学でPC使わないのかよ
16: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 10:54:59.28 0
最近は使える若いやつがいないって昔はみんな使えたみたいに事実を改竄するなよw
17: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 10:55:22.15 0
スマホゲーなんて課金ありきのクソゲーしかないから
PCゲームできるほうがいい
PCゲームできるほうがいい
19: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 10:56:05.42 0
タブレットでExcel?
20: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 10:56:15.90 0
PC使わないでどうやって仕事すんの
22: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 10:57:42.53 0
スマホなんて所詮おもちゃよ
23: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 10:57:42.61 0
若い子ってせいぜい高校生までだろ
大学でもPC使うぞ
大学でもPC使うぞ
24: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 10:58:30.18 0
ワード エクセル パワーポイントは必須
うちの会社は日本語ワープロソフトなぜか一太郎だけど
うちの会社は日本語ワープロソフトなぜか一太郎だけど
25: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 10:59:00.11 0
>>24
役所かよ
役所かよ
26: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 10:59:01.18 0
こいつらのパソコン使えるってのはワープロ表計算プレゼンができる程度の意味
LANの構築すら自分でできないおじさん
LANの構築すら自分でできないおじさん
29: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 11:00:45.37 0
>>26
それは技術屋さんの受け持ち
それは技術屋さんの受け持ち
30: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 11:01:26.13 0
コンテンツは作らなくてもパワポでプレゼンぐらいはするのでわ
32: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 11:02:15.18 0
PCユーザーを馬鹿にしてるんじゃなくて
「俺ら馬鹿はPC使えなくても困らないし」ってことだろ
「俺ら馬鹿はPC使えなくても困らないし」ってことだろ
35: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 11:08:07.30 0
スマホやタブレットのない時代からネットやってた俺らの世代と
今の若い人では環境が違う 心配しなくても就職とかして
必要に迫られれば彼ら彼女らもじきに習得するよ
今の若い人では環境が違う 心配しなくても就職とかして
必要に迫られれば彼ら彼女らもじきに習得するよ
36: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 11:08:53.43 0
習得できないから問題になってるんだよなぁ
45: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 11:13:30.47 0
>>36
現時点で必要に迫られてないだけだろう
今の若い人の知能が俺らより低いとは思わないし
本当に必要になれば習得するだろ 俺らでもできたんだし
現時点で必要に迫られてないだけだろう
今の若い人の知能が俺らより低いとは思わないし
本当に必要になれば習得するだろ 俺らでもできたんだし
37: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 11:09:30.02 O
だからその作ってる少数の人以外の大多数には不要って言ってるんだろw
38: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 11:10:19.15 0
不要だと思い込んでる者に何を言っても無駄
40: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 11:11:31.51 0
行ってみないと見えない風景があるからな
馬の耳に念仏
馬の耳に念仏
41: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 11:11:55.53 0
何で作ろうが知ったこっちゃない
43: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 11:12:31.54 0
それ言うなら井の中の蛙だろ
44: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 11:13:22.73 0
このままだと安いPCなくなって昔みたくクソ高くなるよね
47: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 11:14:51.49 0
本当に必要になっても習得せずに逃げようとするのが多いんだよね
52: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 11:17:18.93 0
>>47
逃げるのを肯定する文化が根付いちゃったからね
逃げるのを肯定する文化が根付いちゃったからね
48: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 11:15:01.04 0
純粋なデスクトップ市場は縮小してタブを拡張するショボい方向になりそう
49: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 11:16:01.91 0
一般向けはノーパソみたいのしか残らないんじゃ
50: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 11:16:03.85 0
目悪いせいもあって小さい画面でちょこちょこやるの苦手だわ
51: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 11:17:05.13 0
数学全く理解してなくてもパソコン使えるみたいなもんでしょ
パソコンに数学使われてるけど使う人には必須じゃない
パソコンに数学使われてるけど使う人には必須じゃない
53: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 11:17:46.39 0
MDからmp3になった時はMDに拘る人なんていなかったんやで
56: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 11:20:12.41 0
アプリが日進月歩で開発されてるのでコンテンツもスマホで作られることがどんどん多くなってる
57: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 11:20:30.21 0
大多数は消費するだけだからな
59: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 11:22:12.94 0
子供にプログラミング教える流れになってるからPC使うわけで
スマホ世代がそのうち今のゆとりみたいに扱われるようになる
スマホ世代がそのうち今のゆとりみたいに扱われるようになる
60: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 11:23:41.72 0
去年の新入社員 入社時はパソコン出来なかったけど
今は広報・宣伝部門でイラストレーター駆使して
業界紙用の広告版下作ってるよ 丁度暑中号のデータ送ったとこ
今は広報・宣伝部門でイラストレーター駆使して
業界紙用の広告版下作ってるよ 丁度暑中号のデータ送ったとこ
63: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 11:27:17.52 0
>>60
できないってどのレベルで?
できないってどのレベルで?
65: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 11:30:02.02 0
>>63
辛うじてChromeでネット見られる程度だったね
辛うじてChromeでネット見られる程度だったね
61: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 11:24:19.96 0
なんで開発とごっちゃにしてるの
62: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 11:24:38.52 0
この理論だと各家庭に発電機とか工作機械を備え付けなきゃいけなくなるな
64: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 11:28:44.24 0
ノートパソコン持たずに行った出張の時に
急に20×20字30枚の文書作らなきゃいけなくなって
スマホで作り始めたがこりゃ無理と思ってマンガ喫茶で作ったわ
急に20×20字30枚の文書作らなきゃいけなくなって
スマホで作り始めたがこりゃ無理と思ってマンガ喫茶で作ったわ
69: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 11:40:02.26 0
生産者=PC=利益を得ている
消費者=スマホ=一部の人々がお金を払っている&大多数の人は自覚せずに協力している
消費者=スマホ=一部の人々がお金を払っている&大多数の人は自覚せずに協力している
70: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 11:41:09.27 0
大多数の人にとっては不要で合ってるじゃん
72: 名無し募集中。。。@ 2017/07/05(水) 11:43:56.49 0
ほとんどの人がインターネットとゲームしかやらないならそうなんだろう