1: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 22:50:06.994 ID:6Fd6wGfqM
救出できた使えるパーツがグラボだけワロタwwwwwwwwww
買い変えになって泣きそう
買い変えになって泣きそう
2: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 22:50:56.084 ID:3bmCjxK00
デスクトップに水かかるって
7: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 22:53:09.677 ID:RVN9toY0d
>>2 >>
エアコンが気づかないうちに詰まって水が落ちてきて氏んだ
エアコンが気づかないうちに詰まって水が落ちてきて氏んだ
3: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 22:51:49.255 ID:17HtBaUw0
どうせ机の横に配置してて机の上でペットボトル倒したとかそんなん
4: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 22:52:04.486 ID:or4GdBLa0
ホースで水撒いたのか
5: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 22:52:15.564 ID:RVN9toY0d
id変わるが明らかにcpuかマザボ壊れてるんだよな
ジャンクって需要あるのかね
ジャンクって需要あるのかね
9: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 22:53:44.515 ID:n3wSmaR30
>>5
電源ランプはつくんだ?
マザボ壊れてたらそのご何ともなくなる
電源ランプはつくんだ?
マザボ壊れてたらそのご何ともなくなる
13: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 22:55:18.000 ID:RVN9toY0d
>>9
おかしいなと思ったときには遅くて、付かなくなったから中調べてたら感電して濡れてるのに気づいた
おかしいなと思ったときには遅くて、付かなくなったから中調べてたら感電して濡れてるのに気づいた
6: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 22:53:07.411 ID:wReHmK9w0
よし、次は缶コーヒーかけようぜ
11: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 22:54:18.120 ID:RVN9toY0d
>>6
もうすでに解体済みだぞ
グラボは動いたんだがマザボメモリcpuのうちどれかが氏んでる
もうすでに解体済みだぞ
グラボは動いたんだがマザボメモリcpuのうちどれかが氏んでる
8: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 22:53:32.427 ID:Upue50WQ0
アホかよwwwww
って思ったけどもしかして水冷が変になったのか?
って思ったけどもしかして水冷が変になったのか?
10: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 22:54:04.615 ID:Upue50WQ0
ああエアコンか
俺も前に詰まったことあるわ
俺も前に詰まったことあるわ
12: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 22:55:04.394 ID:n3wSmaR30
BIOS出るならメモリじゃろ
14: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 22:56:11.725 ID:RVN9toY0d
>>12
bios出ないぞ
qledってのついてるんだがそれすら反応しなくて電源だけ反応する感じ
bios出ないぞ
qledってのついてるんだがそれすら反応しなくて電源だけ反応する感じ
18: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 22:58:20.871 ID:n3wSmaR30
>>14
おちょくられたないくらなんでも怒らない。。。。。
電源入れてファンすら最初のふぁーんがなくなったら電源が異常かマザボの症例
おちょくられたないくらなんでも怒らない。。。。。
電源入れてファンすら最初のふぁーんがなくなったら電源が異常かマザボの症例
20: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 22:59:48.237 ID:RVN9toY0d
>>18
電源は予備のに変えたけどだめ
ってかマザボ触ったら感電して氏を確認した
電源は予備のに変えたけどだめ
ってかマザボ触ったら感電して氏を確認した
19: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 22:58:37.840 ID:LAXNNkAJ0
>>14
煙やバチっって音や発火はあった?
煙やバチっって音や発火はあった?
無いのならとりあえずドライヤー後
アマゾンやホムセンで乾燥剤かってビニール袋にマザボと乾燥剤ぶっ込んで一日置けよカス
25: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 23:03:00.696 ID:RVN9toY0d
>>19
ないけど触ったら感電しためっちゃビビったわ
>>22
多分電圧で氏んでるからどうしようもない
ないけど触ったら感電しためっちゃビビったわ
>>22
多分電圧で氏んでるからどうしようもない
15: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 22:56:33.445 ID:17HtBaUw0
エアコンか
危ねぇな、運が悪かったら氏んでるだろ
危ねぇな、運が悪かったら氏んでるだろ
17: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 22:58:18.881 ID:RVN9toY0d
>>15
pcの冷却系じゃなくて部屋のエアコンだぞ
エアコン内部の水出すところがおかしくなって結露水がぼとぼと落ちてきてた
pcの冷却系じゃなくて部屋のエアコンだぞ
エアコン内部の水出すところがおかしくなって結露水がぼとぼと落ちてきてた
16: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 22:58:04.299 ID:qJkvBZ8+0
マザボだろう
21: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 22:59:49.943 ID:aWTfsosq0
ドンマイ
明日はいいことあるよ
明日はいいことあるよ
23: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 23:01:58.765 ID:RVN9toY0d
>>21
i7の8700kとか何もかも氏んだっぽいし総額10万くらい飛んでそう
ssd生きてたのは奇跡だった
i7の8700kとか何もかも氏んだっぽいし総額10万くらい飛んでそう
ssd生きてたのは奇跡だった
22: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 23:01:07.712 ID:bnQJyWtta
埃がすごい時は風呂にマザボぶち込んで洗ってるけど乾かせば普通に使えるぞ
24: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 23:02:35.383 ID:igicNRFe0
うちもエアコンの上にクーラーある
お前のお陰で助かったわ
お前のお陰で助かったわ
26: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 23:03:24.561 ID:0ZUsSvuo0
>>24
落ち着けよ
落ち着けよ
27: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 23:06:24.809 ID:RVN9toY0d
i7 8700kと氏んだz370マザボとddr4メモリが16ギガ分
ファンもケースもよく見たら濡れた形跡あったし電源は感電するから論外
この処分どうすればいいんだよ
ファンもケースもよく見たら濡れた形跡あったし電源は感電するから論外
この処分どうすればいいんだよ
29: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 23:08:22.477 ID:CW8JPS9q0
>>27
動作未確認でメルカリに5万くらいで売る
動作未確認でメルカリに5万くらいで売る
31: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 23:11:20.468 ID:RVN9toY0d
>>29
流石にその度胸ないわ
ただあの電圧でなんでグラボ生きてたのかがわからないんだよな触っただけでやばったのに
もしかしたらもcpuとメモリ生きてないかな、フラッシュメモリやられてマザボが氏んでるだけとか
流石にその度胸ないわ
ただあの電圧でなんでグラボ生きてたのかがわからないんだよな触っただけでやばったのに
もしかしたらもcpuとメモリ生きてないかな、フラッシュメモリやられてマザボが氏んでるだけとか
28: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 23:07:15.425 ID:gWImwc5v0
俺のPCも上にエアコンあるどうしたもんか・・・
30: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 23:08:28.559 ID:RVN9toY0d
>>28
エアコンちゃんとメンテナンスするんだぞ
うちのは設置が適当すぎて詰まった臭いわ
エアコンちゃんとメンテナンスするんだぞ
うちのは設置が適当すぎて詰まった臭いわ
32: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 23:12:09.922 ID:tEBiWOnP0
十分に日光浴させてあげれば生き返るよ(
33: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 23:15:50.241 ID:USDWKWdC0
キャスター付きのPCスタンドに本体を置いた方がいい
床直置きは色々危険、もう手遅れみたいだけど
床直置きは色々危険、もう手遅れみたいだけど
34: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 23:19:25.224 ID:RVN9toY0d
>>33
ホントだな
組み直しだからryzen使おうと思ってるんだがそのパソコンはちゃんと置く場所考える
ホントだな
組み直しだからryzen使おうと思ってるんだがそのパソコンはちゃんと置く場所考える
35: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 23:21:38.247 ID:gWImwc5v0
しかしエアコンの結露って水没するほどでるもんなの?
まな板PCとか言う落ちではなく?
まな板PCとか言う落ちではなく?
36: 名無し@webensoku 2019/07/25(木) 23:24:25.660 ID:RVN9toY0d
>>35
俺の場合は電源に行ったんだと思う
電源やばかった
俺の場合は電源に行ったんだと思う
電源やばかった