1: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:17:16.62 ID:5l63pqbzp
やっぱり値段?
3: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:17:53.18 ID:EE3b98XTa
使ってるパソコンがWindowsやから
6: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:18:52.62 ID:iwqoo+EF0
>>3
その理論だとウインドウズフォンかクロームブック使うべきじゃん
その理論だとウインドウズフォンかクロームブック使うべきじゃん
5: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:18:31.49 ID:F69mBi3q0
uiが嫌いだから
7: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:19:06.01 ID:RUuHjH88a
壊れたから
8: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:19:16.61 ID:a9twN+G00
実質的な値段変わらんやろ
数年前はiPhoneほとんどただで手に入ってたし
数年前はiPhoneほとんどただで手に入ってたし
12: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:20:38.71 ID:33CZ8h990
ホ、ホーム画面がイジれないから……
167: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:49:43.53 ID:S8FoIzmdx
>>12
ガチでこれなんやけど
ホームいじれるなら今すぐiPhoneにするわ
ガチでこれなんやけど
ホームいじれるなら今すぐiPhoneにするわ
13: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:20:56.31 ID:vjezh4Lu0
広告カット
14: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:20:57.38 ID:NvbNM+9t0
iCloud使いたくないから
18: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:21:53.18 ID:EUy48R4GM
iPhoneならNHKの受信料払わんでええのに
泥使いはアホ
泥使いはアホ
20: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:24:08.63 ID:lV3y1wY9d
>>18
受信料くらい気前良く払ったれや
これだから格安sim使いは…😰
受信料くらい気前良く払ったれや
これだから格安sim使いは…😰
43: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:29:13.26 ID:948SJg+W0
>>18
何でAndroid全機種にワンセグあると思ってるの
こういう多数あるAndroidスマホを全部ひとくくりにしてるやつiPhone使い多いよな
最新世代のiPhoneとSnapdragon410のローエンドAndroidと比べたりな
何でAndroid全機種にワンセグあると思ってるの
こういう多数あるAndroidスマホを全部ひとくくりにしてるやつiPhone使い多いよな
最新世代のiPhoneとSnapdragon410のローエンドAndroidと比べたりな
21: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:24:16.03 ID:iOyAA4NA0
逆張り民だからそらAndroidよ
24: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:25:02.77 ID:iwqoo+EF0
>>21
むしろ世界ではAndroidの方が売れてるみたいな主張してるやつも多くね?
むしろ世界ではAndroidの方が売れてるみたいな主張してるやつも多くね?
36: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:27:23.07 ID:Ip2Hycv+0
>>24
そら中国人は腐るほどおるからそうなるわな
そら中国人は腐るほどおるからそうなるわな
26: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:25:25.44 ID:lDMULs4U0
単純に機能が少なすぎたから
27: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:25:33.57 ID:bwujWZvxd
Appleアンチだからやで
28: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:25:49.76 ID:+OQOzmeup
好きな方使えや
30: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:26:26.73 ID:eEWOE4YS0
mateのために泥にしてる奴は意外と多い
iOSは制限多すぎる
iOSは制限多すぎる
31: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:26:32.31 ID:8KfQcciT0
金ねンだわ
32: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:26:32.66 ID:iEuAovg30
スマホで良く使うアプリってグーグルが提供しているサービスばっかりだし
・Gmail
・Googleマップ
・YouTube
・Googleカレンダー
・Googleドライブ
・Google Keep
・Gmail
・Googleマップ
・YouTube
・Googleカレンダー
・Googleドライブ
・Google Keep
33: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:26:42.70 ID:x9brcaMR0
データの管理が便利なんよ
sdちゃん読み込むし
sdちゃん読み込むし
34: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:26:53.22 ID:CzRucRCJa
戻るボタンなくすとかガ〇ジ采配
37: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:27:45.17 ID:a9twN+G00
私物はAndroidで会社支給のはiPhoneや
それぞれ一長一短あるけどiPhoneは文字入力しづらいのが不便
それぞれ一長一短あるけどiPhoneは文字入力しづらいのが不便
53: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:31:08.93 ID:YP83Lkdi0
>>37
コレメンス
絶対にAndroidのほうが文字入力楽だわ
両方使ってるワイが言うんだから間違いない
コレメンス
絶対にAndroidのほうが文字入力楽だわ
両方使ってるワイが言うんだから間違いない
38: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:27:54.77 ID:V//FvsY10
入力に ← → がないから
39: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:27:57.61 ID:fl7T8momr
逆にiPhoneやと何ができるんや?
LINEとmateしかスマホいじらんし泥でええやん
LINEとmateしかスマホいじらんし泥でええやん
40: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:28:33.40 ID:x9brcaMR0
iOSの利点音ゲ以外にあるなら知りたい
41: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:28:53.86 ID:YP83Lkdi0
むしろiPhone使う理由のほうが謎定期
・2017年以降発売の機種は全てM字ハゲ
・カメラ性能、バッテリー持ちなどて中国韓国メーカーに敗北
・指紋認証廃止のまま
・高級化、巨大化路線のみ。ここ数年、安価で小型なモデルの新作なし
・Lightningにこだわり続ける
・5G対応モデル発表なく出遅れる
・アップル、CEOほか上層部が無能
62: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:32:43.21 ID:FjdgeOWkd
>>41
わかる
わかる
42: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:29:11.55 ID:a9twN+G00
PCとデータやり取りするのもAndroidの方が便利やな
45: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:29:39.38 ID:swsH9/260
音質ってどっちがええんや?
52: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:30:57.75 ID:P+nWpuEG0
>>45
あいぽん
あいぽん
54: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:31:09.94 ID:iEuAovg30
>>45
iPhone
iPhone
46: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:29:49.44 ID:7ShNSxLpd
Android Studioで遊ぶから
iOSはゴミすぎる
iOSはゴミすぎる
55: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:31:10.47 ID:2i3e5AHK6
泥イライラで草
57: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:32:00.26 ID:IZZzYrT20
感情論かゲーム動作くらいしか挙げれないもんな
58: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:32:11.26 ID:N0MAs3Xw0
DMMのアレなブラゲアプリ版やろうと思ったら泥一択やねん
66: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:32:57.87 ID:nAuRq6XS0
>>58
そのために泥買ったわ
近々iOSアプリがリリースされるようだけど
そのために泥買ったわ
近々iOSアプリがリリースされるようだけど
59: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:32:19.68 ID:0KOFkuVX0
両方使ってるけど泥の方がアプリは便利やな
まあゲームメインやからiPhoneメインで使ってるけど
まあゲームメインやからiPhoneメインで使ってるけど
60: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:32:30.42 ID:CNMjHqhb0
同時期にiOSとandroid使ってUIや設定が慣れんかったから
ていうかなんでiOSの人はあんな自由度の少ない不便なスマホ使ってるんか不思議で仕方ないわ
72: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:34:20.90 ID:x9brcaMR0
>>60
逆に言えばそんな大した機能使わない
こういうのに疎い勢がとりあえずで持っておけるんじゃねぇの
逆に言えばそんな大した機能使わない
こういうのに疎い勢がとりあえずで持っておけるんじゃねぇの
自由すぎて不自由に感じることがら少なくないし
124: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:43:56.08 ID:1KDPNr0e0
>>72
その通り
金に困ってない情弱のためのスマホ
その通り
金に困ってない情弱のためのスマホ
67: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:33:02.05 ID:SQw3/sWZ0
タブレットなら迷わずiPad買うけどな
71: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:34:19.05 ID:fx2PLuSN0
iPhoneガ〇ジはホーム画面すらカスタマイズできないんやろ
情弱さん…w
情弱さん…w
73: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:34:26.39 ID:jmmArgwTr
顔認証も指紋認証どっちも使えないのも無能やiPhone
74: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:34:48.07 ID:0vxva9Bv0
もう数年後にはHuaweiが林檎抜いてるやろな
今のHuaweiは一時期の林檎並みの勢い感じるわ
今のHuaweiは一時期の林檎並みの勢い感じるわ
76: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:34:59.78 ID:0W2GVig4d
撮るもん無いくせにカメラこだわる奴何なんや
77: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:35:01.28 ID:I78/Py6x0
アイチューンズだけは簡便なw
戻るボタンつけろよw
78: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:35:13.23 ID:H8Ng8LHF0
妥協とかじゃなくて単にiOSが嫌いなだけなんやが
79: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:35:15.85 ID:nefsOAo90
クレカ持てないブラックやからdカード プリペイドがおサイフケータイかGoogle Payに対応したら乗り換えるで
84: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:35:52.36 ID:klaN067j0
値段やけどなんか文句ある?
あと選ぶ楽しさ
あと選ぶ楽しさ
87: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:36:33.91 ID:WEJ2oIOA0
Xperia不人気すぎて笑う
90: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:36:52.98 ID:sT+pplWAd
最初のスマホをAndroidにしてしまうともう変えられへんわな
アプリも色々買ってあるしGoogleアカウントにいろんなデータがあるし
アプリも色々買ってあるしGoogleアカウントにいろんなデータがあるし
103: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:39:25.06 ID:+S6V7RJu0
chmate adgard vanced
とかいう大正義三種の神器があるから
とかいう大正義三種の神器があるから
129: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:44:38.82 ID:veKK1gr3M
>>103
これな
これな
133: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:44:55.64 ID:jmmArgwTr
>>103
これ最強
これ最強
138: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:45:33.71 ID:BqMBTSOLM
>>103
これメンス
これメンス
112: 名無し@webensoku 2019/04/13(土) 11:40:36.98 ID:n8hWHJge0
itunes無くなったら検討してもええわ