1: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)00:58:35 ID:9nX
またかよ
3ヶ月に一回はパス盗まれるんやが
3ヶ月に一回はパス盗まれるんやが
2: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)00:59:12 ID:8In
パスワードが盗まれるってなんやねん
誰かが勝手にログインでもしたんか
誰かが勝手にログインでもしたんか
3: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)00:59:13 ID:BS8
それは本当にGoogleですか?
4: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)00:59:43 ID:uvg
盗まれたことないんやけどイッチなんか騙されてへん?
5: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)00:59:55 ID:9nX
Security Alert for your Google Account
みたいなメールがYahooのほうに届いた
みたいなメールがYahooのほうに届いた
6: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:00:10 ID:kWj
Googleのロゴが古いぞ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:00:13 ID:D2K
アナタのパソコンがウィルスに感染しましたと同じ手やないの?
8: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:00:27 ID:VVQ
自分でログインしてもそう言われるからな
9: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:00:38 ID:uV2
騙される奴おらんやろ
10: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:00:53 ID:9nX
パスが盗まれたから以下のリンクをクリックして今すぐ変更して下さい!とかいうやつ
ロゴとか本物だし偽物だとは考えられないんやが
ロゴとか本物だし偽物だとは考えられないんやが
13: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:01:18 ID:uvg
>>10
あっ…
あっ…
14: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:01:44 ID:D2K
>>10
ロゴ以外はどうなんよ?
ロゴ以外はどうなんよ?
18: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:02:36 ID:8In
>>10
あっ、ふーん…
あっ、ふーん…
11: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:00:54 ID:DMC
Webページ「アップデートをする必要があるぞ」
12: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:01:10 ID:cmW
本当にgoogleですか?
goggleとかではないですか?
goggleとかではないですか?
15: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:02:17 ID:z1J
あっ…ふーん
16: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:02:31 ID:VVQ
url見ろよ、それgooogleちゃうか
17: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:02:35 ID:2ka
わざわざリンク貼らないやろ
19: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:02:43 ID:cmW
とりあえずメールのスクショハラディ
あ、自分のアドレスとかはモザイクかけてね
20: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:02:51 ID:BS8
クレカとか持ってる?
21: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:03:01 ID:ud5
盗まれたんじゃなくてこれから盗むんやぞ
22: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:03:46 ID:2ka
ラインのアクントうんぬんのメール来てたけどワイラインやったことないわ
29: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:04:39 ID:D2K
>>22
ワイの祖母なんかネットやっとらんのにLINEから電話が来たでww
ワイの祖母なんかネットやっとらんのにLINEから電話が来たでww
23: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:03:50 ID:FgT
(アカン)
24: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:03:54 ID:DMC
天皇の座に即位しませんか?
27: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:04:30 ID:cmW
>>24
ワロタ
この流れでその書き込みは卑怯や
ワロタ
この流れでその書き込みは卑怯や
25: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:04:00 ID:BS8
パスワード使い回してたら危険やで
26: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:04:24 ID:z1J
夫がオオアリクイに倒されて…
38: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:06:34 ID:kWj
>>26
これ本文はあんまりおもろないんやな
これ本文はあんまりおもろないんやな
自分のことを少し語ります。
昨年の夏、わけあって主人を亡くしました。
自分は…主人のことを…氏ぬまで何も理解していなかったのがとても悔やまれます。
主人はシンガポールに頻繁に旅行に向っていたのですが、それは遊びの為の旅行ではなかったのです。
収入を得るために、私に内緒であんな危険な出稼ぎをしていたなんて。
一年が経過して、ようやく主人の氏から立ち直ってきました。
ですが、お恥ずかしい話ですが、毎日の孤独な夜に、身体の火照りが止まらなくなる時間も増えてきました。
主人の残した財産は莫大な額です。
つまり、謝礼は幾らでも出きますので、私の性欲を満たして欲しいのです。
28: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:04:35 ID:VVQ
なんでワイ日本在住やのに海外からログイン履歴あるんやろ
30: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:04:42 ID:0RV
32: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:05:32 ID:BS8
>>30
Googie定期
Googie定期
33: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:05:52 ID:cmW
>>30
28.1%のダメージに草
何のダメージ比率やねん
28.1%のダメージに草
何のダメージ比率やねん
34: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:06:09 ID:ud5
>>33
HPやぞ
HPやぞ
31: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:05:16 ID:9nX
お前らこういうたぐいのメール来たことないんか?
Google だけじゃなくてYahooのもパスがハックされました!とかいう
メールが半年に一回ぐらいのペースで来てそのたびにパス変えてるんやが
Google だけじゃなくてYahooのもパスがハックされました!とかいう
メールが半年に一回ぐらいのペースで来てそのたびにパス変えてるんやが
37: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:06:30 ID:D2K
>>31
そもそもGoogle登録しとらんワイ(´・ω・`)
Yahoo!は登録しとるが一度も無いンゴ
そもそもGoogle登録しとらんワイ(´・ω・`)
Yahoo!は登録しとるが一度も無いンゴ
楽天で一回あったな
41: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:07:29 ID:idR
>>37
ヤフー使うてるならグーグルと同じ物使うてるで
ヤフー使うてるならグーグルと同じ物使うてるで
44: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:08:30 ID:D2K
>>41
そうなんか?
ニュースと天気見るのだけで使ってるわ(スマホ限定)
そうなんか?
ニュースと天気見るのだけで使ってるわ(スマホ限定)
PCは登録しとらん
49: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:09:38 ID:idR
>>44
ヤフーさんがグーグルニキに「これD2Kくんの検索履歴の情報やでー」って渡しとるで
ヤフーさんがグーグルニキに「これD2Kくんの検索履歴の情報やでー」って渡しとるで
59: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:11:17 ID:D2K
>>49
キャー!勘弁し欲しいンゴ
キャー!勘弁し欲しいンゴ
40: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:07:12 ID:cmW
>>31
とりあえずどこからのメールか
相手のメールアドレスを貼ってクレメンス
とりあえずどこからのメールか
相手のメールアドレスを貼ってクレメンス
35: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:06:10 ID:0RV
そもそもワイの携帯に連絡先ないんだよなぁ…
36: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:06:11 ID:VVQ
フィッシングやぞ
39: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:07:09 ID:Its
apple(?)「(怪しい中国語っぽいフォントの日本語でメールを書いちゃ)いかんのか?」
42: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:07:44 ID:FBp
別の端末でログインしただけでクソ面倒くさい認証強いるゴミ
43: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:08:04 ID:9nX
45: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:08:51 ID:VVQ
>>43
嫌儲スレみてて草
嫌儲スレみてて草
50: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:09:47 ID:z1J
>>43
未読4729件ってやばない?
未読4729件ってやばない?
54: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:10:16 ID:cmW
>>43
これはモノホンぽい・・・かな?
送信元のメールアドレスは?
これはモノホンぽい・・・かな?
送信元のメールアドレスは?
61: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:11:49 ID:9nX
>>54
Googleとしか表示されてない
Googleとしか表示されてない
69: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:15:18 ID:cmW
>>61
?
hoge@google.com(hogeは任意)
見たいな形じゃなくて?
?
hoge@google.com(hogeは任意)
見たいな形じゃなくて?
70: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:15:43 ID:cmW
>>69
x google
o gmail
x google
o gmail
73: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:17:05 ID:9nX
>>69
57: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:10:54 ID:ud5
>>43
おそらくえらい古い端末か安全性の低いブラウザでアカウントに
アクセスしようとしたんやろ
おそらくえらい古い端末か安全性の低いブラウザでアカウントに
アクセスしようとしたんやろ
46: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:09:03 ID:tCB
【朗報】ワイ、モテ期到来
セックスしませんかというメールが何件も来る模様
セックスしませんかというメールが何件も来る模様
47: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:09:33 ID:D2K
>>46
なお実際できた回数は?
なお実際できた回数は?
51: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:09:49 ID:0RV
>>46
メール相手が男の可能性を考慮したか?
メール相手が男の可能性を考慮したか?
53: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:10:10 ID:Nk7
>>46
俺なんか2000万上げたいから会いましょうって来たで
俺なんか2000万上げたいから会いましょうって来たで
48: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:09:36 ID:WSA
英語だし無視してええやろ
52: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:09:58 ID:wiP
ワイなんか昨日で合計12億円の遺産相続頼まれたわ
相続税幾らになるんやろ
相続税幾らになるんやろ
55: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:10:23 ID:uvg
>>52
草
草
56: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:10:51 ID:VVQ
全部鵜呑みしてたらワイの遺産2兆でワロタ
58: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:11:10 ID:BS8
なんか本物っぽいな
ググっても大した詐欺情報がない
ググっても大した詐欺情報がない
60: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:11:32 ID:DMC
62: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:11:55 ID:uvg
>>60
ビックリしたンゴ
ビックリしたンゴ
64: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:12:35 ID:wiP
>>60
アクセスだけで勤務先と自宅特定とかCIAかなんかか?
アクセスだけで勤務先と自宅特定とかCIAかなんかか?
65: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:12:39 ID:VVQ
>>60
よく見たら、銀行名が詐欺支店やんけw
よく見たら、銀行名が詐欺支店やんけw
66: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:13:22 ID:Nk7
>>60
これに騙される奴まだたくさんいるよな
これに騙される奴まだたくさんいるよな
63: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:12:21 ID:Its
これアレやろ
他の端末でアクセスしようとしたらお知らせくるやつ
それに偽装したメールの可能性もあるけど
他の端末でアクセスしようとしたらお知らせくるやつ
それに偽装したメールの可能性もあるけど
67: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:14:54 ID:D2K
アレなサイト 今あなたの100m圏内に相手はいます
田舎民ワイ 100m圏内に人家ないんやけど・・・
79: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:18:37 ID:wiP
>>67
アレなサイトに登録するのは人間だけちゃうやろ
アレなサイトに登録するのは人間だけちゃうやろ
84: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:21:01 ID:D2K
>>79
登録しとらんで?閲覧しようとしたら出たんや
登録しとらんで?閲覧しようとしたら出たんや
人間だけちゃう・・・ハッ( ゚д゚ )ケモナー(野生動物)か!
>>81
ワイはPCのデータ全削除って言う荒業で解決よ
今のPC(2代目)は引っかかって無いんやけどな
92: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:24:11 ID:uf2
>>84
あれって所詮画像が出るファイルがどっかに入れられただけやから探せば普通に見つかるぞ
全消去なんかでもそれ消せばええだけやぞ
あれって所詮画像が出るファイルがどっかに入れられただけやから探せば普通に見つかるぞ
全消去なんかでもそれ消せばええだけやぞ
99: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:26:20 ID:D2K
>>92
8年前のワイに教えて欲しかったンゴ
8年前のワイに教えて欲しかったンゴ
68: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:14:57 ID:VVQ
kentaro-shimizuのステマやぞ
71: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:16:05 ID:DGr
74: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:17:11 ID:DMC
>>71
壊れたロボットくんもグーグルの画像なのすこ
壊れたロボットくんもグーグルの画像なのすこ
75: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:17:16 ID:O78
>>71
これほんとなんなん
これほんとなんなん
142: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)13:43:13 ID:hkI
>>71
SIMカード攻撃されて連絡先やデータ消されたとしても今や個人でも簡単に復元出来るしなぁ
不安の煽りが弱いわ
SIMカード攻撃されて連絡先やデータ消されたとしても今や個人でも簡単に復元出来るしなぁ
不安の煽りが弱いわ
72: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:16:55 ID:9nX
Yahooメールだからね
本物っぽいよ
本物っぽいよ
76: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:17:51 ID:VVQ
ウィルスが侵入してるから、対策ソフトをダウンロードしますかって
パターンのやつも多いな
パターンのやつも多いな
78: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:18:30 ID:D2K
>>76
PC始めたころにそれに引っかかって広告消えなくなったンゴ(´;ω;`)
PC始めたころにそれに引っかかって広告消えなくなったンゴ(´;ω;`)
81: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:19:44 ID:uf2
>>78
ワイはワンクリック詐欺の広告に引っかかったけど、自力で消したぞ
ワイはワンクリック詐欺の広告に引っかかったけど、自力で消したぞ
77: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:18:08 ID:uf2
最近は、あなたの端末に問題が発生しました
修理プログラムをダウンロードしろみたいなサイトに飛ばされるの多いな
修理プログラムをダウンロードしろみたいなサイトに飛ばされるの多いな
80: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:18:51 ID:BS8
Googleと広告会社がグルの可能性が微レ存…?
82: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:20:42 ID:DMC
85: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:21:30 ID:VVQ
>>82
こいつ、公式ぽっくて結構騙される人おおそう
こいつ、公式ぽっくて結構騙される人おおそう
88: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:22:09 ID:cmW
>>85
windows時代何度か引っかかりかけました(半ギレ)
windows時代何度か引っかかりかけました(半ギレ)
89: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:22:19 ID:D2K
>>85
これと大音量鳴るヤツあるやん
あれウザいンゴ
これと大音量鳴るヤツあるやん
あれウザいンゴ
91: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:23:41 ID:VVQ
>>89
オペレーターっぽい女性の声のやつかな
あんなもん騙されるやろ
オペレーターっぽい女性の声のやつかな
あんなもん騙されるやろ
98: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:25:37 ID:D2K
>>91
いや警報音みたいな音鳴ってネット強制終了しない限り解決せんヤツあるやん
あれ突然なった時に驚いたわ
いや警報音みたいな音鳴ってネット強制終了しない限り解決せんヤツあるやん
あれ突然なった時に驚いたわ
83: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:20:56 ID:cmW
そうか本物やったか
それは良かった
外国言ってちょっとログインするだけで警告出されるシステムだし
変な端末でログインでもしたんかね
86: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:21:47 ID:DMC
ワンクリックに引っかかってパッパに言うしかなくなったワイ、氏亡
90: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:23:30 ID:fzu
>>87
なんやこれ…怖E
なんやこれ…怖E
96: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:25:29 ID:BS8
>>87
写真選ばせてくるやつ嫌い
写真選ばせてくるやつ嫌い
93: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:24:33 ID:DMC
googgleとか言う神サイト
94: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:25:11 ID:WSA
>>93
いかんでしょ
いかんでしょ
95: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:25:24 ID:DGr
101: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:29:33 ID:VVQ
>>95
当時、最強の疑心暗鬼にかられた瞬間だわ
当時、最強の疑心暗鬼にかられた瞬間だわ
97: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:25:32 ID:cmW
あれ、goggleじゃなかったっけ?
(もちろん検索はしない)
(もちろん検索はしない)
100: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:28:44 ID:WSA
昔デスクトップ画面にリアルプレイヤーみたいな感じのアダルトサイトのガジェットが強制表示されたことがあったな
102: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:29:44 ID:cmW
>>100
なにそれこわe
なにそれこわe
vista辺りのガジェット機能に追加されたん?
105: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:30:34 ID:WSA
>>102
XPだったな
何かしらインストールしたあとに勝手に入ってきたらしいけど
1日かけて場所探して消したわ
XPだったな
何かしらインストールしたあとに勝手に入ってきたらしいけど
1日かけて場所探して消したわ
117: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:34:39 ID:cmW
>>105
そういうこともあるんやねぇ・・・
ワイ勝手にソフトが入っていたら即効でクリーンインストールし直すわ
そういうこともあるんやねぇ・・・
ワイ勝手にソフトが入っていたら即効でクリーンインストールし直すわ
103: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:30:01 ID:DGr
104: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:30:31 ID:uf2
>>103
草
草
106: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:30:44 ID:VVQ
>>103
お前を消す方法定期
お前を消す方法定期
110: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:31:57 ID:BRE
>>103
カイル君!カイル君じゃないか!
カイル君!カイル君じゃないか!
114: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:33:38 ID:cmW
>>103
カイルくん!
君が出てくるたびにワイのパソコン不安定になってたで!
カイルくん!
君が出てくるたびにワイのパソコン不安定になってたで!
107: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:31:12 ID:DMC
108: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:31:21 ID:WSA
あと何かに勝手についてきてなかなか消えない検索エンジン
109: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:31:42 ID:DMC
>>108
Hao123定期
使いやすいらしいけどな
Hao123定期
使いやすいらしいけどな
111: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:32:10 ID:WSA
>>109
それじゃないわ
Haoはクソだけど
それじゃないわ
Haoはクソだけど
112: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:33:23 ID:uf2
>>111
ワイはそれを入れちゃった経験もあるけど、クリーナーとかいろいろ使って頑張って消したぞ
ワイはそれを入れちゃった経験もあるけど、クリーナーとかいろいろ使って頑張って消したぞ
116: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:34:36 ID:WSA
>>112
緑色やった?
アンインストールと再起動を4回繰り返しGCFFからプラグインを片っ端から探して消して再起動して
繰り返してたら勝手に消えたわ
緑色やった?
アンインストールと再起動を4回繰り返しGCFFからプラグインを片っ端から探して消して再起動して
繰り返してたら勝手に消えたわ
119: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:36:40 ID:uf2
>>112
緑色ではなかった気がする
でも、HAOよりも悪質な奴やったな
天気予報勝手に出る奴と一緒に入れられたけど、頑張って調べて消したわ
ブラウザ意外にも変なプログラム入れられた可能性もあるから気を付けた方がええで
緑色ではなかった気がする
でも、HAOよりも悪質な奴やったな
天気予報勝手に出る奴と一緒に入れられたけど、頑張って調べて消したわ
ブラウザ意外にも変なプログラム入れられた可能性もあるから気を付けた方がええで
113: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:33:30 ID:D2K
115: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:34:34 ID:DGr
118: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:35:42 ID:0Wf
家電ショップのパソコンのデスクトップにいたアザラシの名前が思い出せないンゴ
可愛いかったから入れたい
可愛いかったから入れたい
120: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:37:10 ID:DGr
>>118
ぱらちゃん
じゃね?
ぱらちゃん
じゃね?
121: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:37:35 ID:0Wf
>>120
調べたらそれだった
サンガツ!
調べたらそれだった
サンガツ!
122: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:37:41 ID:cmW
ブラウザにかってにツールバー追加していくのって
ブラウザを再インストールすれば治るようなもんではないの?
ブラウザを再インストールすれば治るようなもんではないの?
なったことないからしらんけど
124: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:39:29 ID:uf2
>>122
悪質な奴はもっと深い部分に変なプログラムインストールしてるからブラウザの再インストールだけでは消えない
しかも、そういうのはウィルス対策ソフトにも引っかからなかったりするんや
悪質な奴はもっと深い部分に変なプログラムインストールしてるからブラウザの再インストールだけでは消えない
しかも、そういうのはウィルス対策ソフトにも引っかからなかったりするんや
127: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:41:21 ID:cmW
>>124
対策ソフト、無能
対策ソフト、無能
やっぱりexeが使えないlinuxがNo1!
123: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:38:01 ID:D2K
変なの一緒に来たら怖くて中々ソフトダウンロードできないンゴ(´・ω・`)
リアルプレイヤーは使ってるが・・・
リアルプレイヤーは使ってるが・・・
125: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:39:55 ID:DMC
>>123
チェック欄をひとつひとつ読めば大丈夫やろ
オススメのソフトも同時に入れる(推奨)とか出たら
チェック外せばええ
チェック欄をひとつひとつ読めば大丈夫やろ
オススメのソフトも同時に入れる(推奨)とか出たら
チェック外せばええ
128: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:41:27 ID:D2K
>>125
リアルプレイヤーやないんやがダウンロードと編集一緒にやってくれるヤツ(名前忘れたわ)で
チェック外さずやったせいで右下にずっと広告でまくって大変やったわ(´;ω;`)
リアルプレイヤーやないんやがダウンロードと編集一緒にやってくれるヤツ(名前忘れたわ)で
チェック外さずやったせいで右下にずっと広告でまくって大変やったわ(´;ω;`)
126: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:40:36 ID:WSA
前に
アンインストール→別の奴がインストール→アンインストール→別の奴がインストール
のループが続いてムカついてシステムの復元使ったわ
1週間前にとっといてよかったと思った
アンインストール→別の奴がインストール→アンインストール→別の奴がインストール
のループが続いてムカついてシステムの復元使ったわ
1週間前にとっといてよかったと思った
129: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:42:30 ID:DGr
130: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:43:01 ID:cmW
>>129
これホント好き
これホント好き
131: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:44:29 ID:cmW
まぁ、microsoftも危ないxpをずっと使い続けるユーザーに
倒意に近いものを感じてたんだろうね・・・
倒意に近いものを感じてたんだろうね・・・
132: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:46:32 ID:WSA
うちのデスクトップの7は勝手に10にアップグレードされなかったし
それ以前にそんな画面でなかったわ
ワイの8.1は即10にアップグレードしたけど
それ以前にそんな画面でなかったわ
ワイの8.1は即10にアップグレードしたけど
133: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:47:09 ID:D2K
>>132
ワイは8.1のまんまにしたんやけど実際どうなんや?
ワイは8.1のまんまにしたんやけど実際どうなんや?
134: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:48:03 ID:WSA
>>133
ワイのはタブレット対応してないから8.1はクソオブクソだった
10のが起動早いし微妙に軽いけど未対応のものが多いからその分不便
ワイのはタブレット対応してないから8.1はクソオブクソだった
10のが起動早いし微妙に軽いけど未対応のものが多いからその分不便
135: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:49:29 ID:D2K
>>134
そうなんか
ワイはタブレットとかそう言うの持って無いから関係無さそうやな
そうなんか
ワイはタブレットとかそう言うの持って無いから関係無さそうやな
後者の「未対応のモノが多い」ってのが気になって8.1のままにしたわ
136: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:50:44 ID:WSA
>>135
インターネット見るだけの人なら10がいいけど
何かしらのアプリケーションを多種使ってる人だと対応してないかもしれないから注意や
やっぱ今は7が一番やわ
インターネット見るだけの人なら10がいいけど
何かしらのアプリケーションを多種使ってる人だと対応してないかもしれないから注意や
やっぱ今は7が一番やわ
138: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:52:36 ID:D2K
>>136
7から8になった時は焦ったな
今からでも7にしたいンゴ
7から8になった時は焦ったな
今からでも7にしたいンゴ
デスクトップにタッチパネルなんかいらんぞ!富士通!!
137: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:51:09 ID:cmW
ワイは今のwindowsのことよくしらんのやけど
そんなに非対応ソフトって(パソコンライフに支障が出るくらい)あるんか?
そんなに非対応ソフトって(パソコンライフに支障が出るくらい)あるんか?
139: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:53:33 ID:DGr
>>137
フリーのソフトとか製作者しだいだし非対応多いで
製作者行方不明とかだと対応できんしワイも8.1で止めとるわ
フリーのソフトとか製作者しだいだし非対応多いで
製作者行方不明とかだと対応できんしワイも8.1で止めとるわ
140: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)01:54:25 ID:cmW
>>139
あーフリーソフト多用してる人はキビシイのか
なるほど理解した
あーフリーソフト多用してる人はキビシイのか
なるほど理解した
サンガツ
141: 名無しさん@おーぷん 2017/02/21(火)10:25:31 ID:Y8k
短縮URLとか知人からの提供でも踏めんわ
143: 球速1【31】km/hコン【96】スタ【78】 2017/02/21(火)13:44:36 ID:3M7
Google「とりあえずコード打ち込むんやで」
ワイ「打ち込んだぞ」
Google「ダメです」
ワイ「ファッ!?」
ワイ「打ち込んだぞ」
Google「ダメです」
ワイ「ファッ!?」