1: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:28:07 ID:4cN
2: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:28:42 ID:Ie4
閉じればええで
3: ■忍法帖【Lv=3,おおくちばし,hOc】 2017/05/02(火)00:29:05 ID:4cN
>>2
何度でも上がってくるンゴねぇ
何度でも上がってくるンゴねぇ
4: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:30:22 ID:4cN
あ、なってる原因はわかるやで
対処法がネット漁っても出てこない
対処法がネット漁っても出てこない
5: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:30:41 ID:Ie4
なってる原因はなんや?
7: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:31:16 ID:4cN
>>5
そりゃ7世代のCPUにWin8の組み合わせやからよ
そりゃ7世代のCPUにWin8の組み合わせやからよ
6: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:30:52 ID:O8y
画面に塗りつけたらタオル
8: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:32:00 ID:4cN
マジでゲーム中に強制ホップとかされるとキレそうになるわ
9: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:32:35 ID:hGT
なんか有志が作ったパッチあったけどそれでは対応できんのか?
11: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:33:01 ID:4cN
>>9
マ?できればサイトも…
マ?できればサイトも…
>>10
絶対やだ
10: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:32:36 ID:Ie4
Windows10にしようや
12: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:34:12 ID:Pg6
Windows8とかいうガイジOS使ってるならしゃーない
14: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:34:58 ID:4cN
>>12
余計なお世話やで
余計なお世話やで
>>13
試してみるやで!サンガツ!
13: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:34:15 ID:xfJ
15: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:35:00 ID:xfJ
てか8使ってるのは流石に10の方が良くないか
16: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:35:09 ID:Gk7
マイクロソフトの嫌がらせなんだからしつこくて当たり前なんだよなぁ
はよ10にしろ
はよ10にしろ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:35:14 ID:Gk7
マイクロソフトの嫌がらせなんだからしつこくて当たり前なんだよなぁ
はよ10にしろ
はよ10にしろ
18: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:35:25 ID:hGT
8はないやろせめて8.1
19: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:35:35 ID:4cN
あ、言い忘れてたわ
8.1proやで
8.1proやで
20: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:36:39 ID:4cN
10使いたくないがためにわざわざ店で取り寄せしてもらったんや
なお店員は不思議な顔していた模様
なお店員は不思議な顔していた模様
21: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:37:37 ID:j9o
Haswellをだから買えとあれほど7&8志向ユーザーにはあれほど。。。
28: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:39:30 ID:qWr
>>21
sandy bridgeワイ高みの見物
sandy bridgeワイ高みの見物
31: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:40:27 ID:j9o
>>28
ワイはNehalemや!(涙目)
ワイはNehalemや!(涙目)
34: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:42:32 ID:qWr
>>31
しかもXeon E3やぞ
ええやろ
しかもXeon E3やぞ
ええやろ
43: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:45:11 ID:j9o
>>34
サーバーかな?
サーバーかな?
45: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:45:41 ID:qWr
>>43
HP Z210ワークステーションやで
HP Z210ワークステーションやで
30: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:40:13 ID:4cN
>>21
マザボがねぇ…
マザボがねぇ…
>>29
あ、いい線やで
1050Tiね
32: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:41:02 ID:Ie4
>>30
なるへそ
ワイもそろそろ750tiから買い換えるわ
なるへそ
ワイもそろそろ750tiから買い換えるわ
22: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:37:42 ID:1d3
コントロールパネル→システムとセキュリティ→Windows Update→設定の変更→更新プログラムを確認しない
これでどうやろか
24: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:38:32 ID:j9o
>>22
自ら封印していくのかw
自ら封印していくのかw
27: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:39:09 ID:xfJ
>>22
こっちの方がぽいかな
こっちの方がぽいかな
23: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:38:29 ID:xfJ
ゲームやるんなら尚更10やと思うがこれ以上は言わん
トレント見えてるぞ
トレント見えてるぞ
26: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:39:05 ID:4cN
>>23
(あかんのか?)
(あかんのか?)
25: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:38:51 ID:3bP
7厨が10を嫌がるのはわかるけど
最新ハードほど10じゃないと活用されない機能多いから
8に止まるのは損しとるな
最新ハードほど10じゃないと活用されない機能多いから
8に止まるのは損しとるな
29: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:39:52 ID:Ie4
GTX1060使ってるんか
33: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:42:20 ID:xfJ
ワイの4690K機で良ければ売ったのに
はよ報告してや
はよ報告してや
35: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:42:36 ID:4cN
36: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:43:11 ID:xfJ
>>35
そらそうよ
それが選んだ道やんか
そらそうよ
それが選んだ道やんか
37: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:43:34 ID:4cN
>>36
(カスペルニキじゃ)あかんのか?
(カスペルニキじゃ)あかんのか?
42: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:45:09 ID:xfJ
>>37
間違えたわ
そこまで行けるなら待てばいいんやないの?アプデDLいつも遅いしな
カスペルええけどWinDefenderで十分派や
間違えたわ
そこまで行けるなら待てばいいんやないの?アプデDLいつも遅いしな
カスペルええけどWinDefenderで十分派や
58: 安富Fucking◆M4vZh.1pXk 2017/05/02(火)00:48:40 ID:5cd
>>42
めくるめくアレな画像サイト巡りしないのかおまえ
それならDefenderだ十分だろうけどな
めくるめくアレな画像サイト巡りしないのかおまえ
それならDefenderだ十分だろうけどな
71: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:50:42 ID:xfJ
>>58
しねーよなんだ文句あんのかコノヤロ
しねーよなんだ文句あんのかコノヤロ
76: 安富Fucking◆M4vZh.1pXk 2017/05/02(火)00:51:47 ID:5cd
>>71
しねえならいいんだろうけどDefender弱いよ?
しねえならいいんだろうけどDefender弱いよ?
41: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:44:48 ID:3bP
>>36
アンチウイルスソフトはOS自体の脆弱性をカバーできんやろ
アンチウイルスソフトはOS自体の脆弱性をカバーできんやろ
38: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:43:58 ID:nwx
カスペルとかブルジョワか
時代はAvira+Privatefirwall
時代はAvira+Privatefirwall
39: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:44:11 ID:nwx
firewall
40: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:44:39 ID:4cN
>>39
アレなサイト見ただけでOS吹っ飛びそう
アレなサイト見ただけでOS吹っ飛びそう
44: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:45:39 ID:nwx
win8用の更新回線が需要ないから遅い節
46: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:45:56 ID:4cN
>>44
ほんひでしね
ほんひでしね
47: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:46:38 ID:4cN
なんでWin8と8.1は不評なんや!!!!
ワイの学校までも夏に10にするとかほざいてやがる
ワイの学校までも夏に10にするとかほざいてやがる
53: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:47:27 ID:j9o
>>47
UIの使いづらさとWindows7の旧式な部分を受け継いでる残念OSだから残当
UIの使いづらさとWindows7の旧式な部分を受け継いでる残念OSだから残当
48: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:46:52 ID:nwx
この際聞きたいけど皆セキュリティソフト何使っとるんや
わいはさっきの日本とSpywareblasterとSpybotぐらい
わいはさっきの日本とSpywareblasterとSpybotぐらい
50: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:47:06 ID:qWr
>>48
ワイはPanda
ワイはPanda
52: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:47:18 ID:nwx
>>50
やりますねぇ
やりますねぇ
67: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:50:18 ID:1d3
>>48
大学からソフォスっての入れろて渡されたんやがよく分からん
大学からソフォスっての入れろて渡されたんやがよく分からん
49: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:47:00 ID:nwx
2本
51: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:47:14 ID:4cN
59: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:48:47 ID:95E
>>51
ほうIEですか
大したものですね
ほうIEですか
大したものですね
62: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:49:23 ID:4cN
>>59
くろーむも火狐も丸っぽくて嫌いや
くろーむも火狐も丸っぽくて嫌いや
66: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:50:11 ID:nwx
>>62
毛嫌いせんと使ったほうがええで
毛嫌いせんと使ったほうがええで
54: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:47:45 ID:nwx
(BitDfender)ぶち込んでやるぜ
55: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:48:04 ID:nwx
Defender
56: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:48:19 ID:j9o
avastで海外サイト巡りが趣味です
60: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:48:47 ID:nwx
>>56
XP時代重かったからその印象ずっと持ってるけどどうなん?
XP時代重かったからその印象ずっと持ってるけどどうなん?
65: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:49:55 ID:j9o
>>60
誤検知が多いですがマカフィーよりは軽いです
誤検知が多いですがマカフィーよりは軽いです
57: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:48:38 ID:4cN
ところで話をガラッと変えるが10の次はいったいどうなるんやろ
64: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:49:44 ID:3bP
>>57
10のままで進化するんやで
今の10も実際にはメジャーバージョンアップ3回目や
10のままで進化するんやで
今の10も実際にはメジャーバージョンアップ3回目や
61: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:49:16 ID:nwx
IEニキとかシーラカンスか!?
63: 安富Fucking◆M4vZh.1pXk 2017/05/02(火)00:49:40 ID:5cd
丸っぽい?
70: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:50:41 ID:4cN
>>63
なんというか全体的なUIかな
あ、でもVivaldiとかいうやつは前使ったけど結構良かったンゴ
なんというか全体的なUIかな
あ、でもVivaldiとかいうやつは前使ったけど結構良かったンゴ
74: 安富Fucking◆M4vZh.1pXk 2017/05/02(火)00:51:14 ID:5cd
>>70
今使ってるけどまだまだバグが多い
今使ってるけどまだまだバグが多い
68: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:50:26 ID:nwx
マカフィーはあかんやろ
69: 安富Fucking◆M4vZh.1pXk 2017/05/02(火)00:50:38 ID:5cd
IEとかなんの修行してんの?
72: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:50:55 ID:nwx
中国に身売りしたOpera許さない
73: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:51:12 ID:j9o
>>72
それでも僕はOperaが大好きです
それでも僕はOperaが大好きです
75: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:51:17 ID:nwx
SRwareIron使ってる人おらん?
77: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:51:51 ID:4cN
何それ初耳
78: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:52:39 ID:1d3
誰かソフォスについて教えてクレメンス
使い続けてええんか?
使い続けてええんか?
79: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:52:42 ID:j9o
最強のウイルス対策はHDDのついてないPCでUSBブートLinuxでの
アレなサイト閲覧
アレなサイト閲覧
88: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:56:23 ID:qWr
>>79
最強の対策はそれにGUI(X Window)の排除とSELinuxの適用と通信制限やろう
最強の対策はそれにGUI(X Window)の排除とSELinuxの適用と通信制限やろう
93: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:58:13 ID:j9o
>>90
今はVMとかあるし。。。
>>88
CUIブラウザでアレなサイト見るの?泣いちゃうよ(´;ω;`)
今はVMとかあるし。。。
>>88
CUIブラウザでアレなサイト見るの?泣いちゃうよ(´;ω;`)
80: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:52:58 ID:nwx
81: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:53:55 ID:nwx
ソフォスって見てみたけどこれ企業とかデカイ団体用のやつやろ
82: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:55:00 ID:4cN
85: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:56:00 ID:1d3
>>82
なに大百科で脱糞調べてるねん
なに大百科で脱糞調べてるねん
83: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:55:01 ID:m58
ワイ、WSE使用で5-6年やが今のところ問題ないやで
たぶん
84: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:55:52 ID:nwx
一晩付けっぱで寐ろ
以下フリーソフト談義
以下フリーソフト談義
89: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:57:03 ID:4cN
>>84
おけ
おけ
86: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:56:06 ID:Bww
ワ脱糞とはで草
87: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:56:17 ID:nwx
草
90: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:57:11 ID:nwx
XP時代にVirtualPCとかいう仮想ソフトあったと思うんやが
今って無いんか
今って無いんか
92: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:57:47 ID:4cN
>>90
VirtualBoxのこと?
VirtualBoxのこと?
96: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:58:45 ID:3bP
>>90
Microsoftに買収されて今はOSの機能として残っとる
Microsoftに買収されて今はOSの機能として残っとる
99: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:59:36 ID:nwx
>>96
なるほどサンガツ
てか詳しいニキ多いな
なるほどサンガツ
てか詳しいニキ多いな
91: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:57:12 ID:W0Z
新しいの買えばいいのに(´・ω・)
94: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:58:28 ID:nwx
https://www.netmarketshare.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=10&qpcustomd=0
そりゃあwin8回線遅いのも納得やわ
そりゃあwin8回線遅いのも納得やわ
118: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)01:07:40 ID:nwx
>>94今見たけどXPにすら8負けてて草
95: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:58:39 ID:xfJ
温情で最低限のアプデだけは提供してやるって言ってたろ
98: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:59:35 ID:j9o
圧倒的Windows7
100: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:59:45 ID:Bww
winsoftshareのスコアなんぼや?
ワイは8.2
ワイは8.2
101: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)00:59:50 ID:nwx
や7N1
102: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)01:00:13 ID:4cN
>>101
や8N1に訂正や
や8N1に訂正や
103: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)01:00:43 ID:nwx
や8W1
104: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)01:00:46 ID:UqI
win10に乗り換えたけどEDGEやたら推してくるのな
まあIEでワイの信頼はどん底に落ちてるから即ちょろめインスコしたけど
まあIEでワイの信頼はどん底に落ちてるから即ちょろめインスコしたけど
106: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)01:01:42 ID:xfJ
>>104
エッジは使いどころあるで
クッソ軽いから低スペPCで使うくらいしかしてないけど
エッジは使いどころあるで
クッソ軽いから低スペPCで使うくらいしかしてないけど
107: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)01:02:21 ID:j9o
>>104
IEは役所とかでまだ使うけどEdgeは新参だからその取り柄すらない
IEは役所とかでまだ使うけどEdgeは新参だからその取り柄すらない
111: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)01:03:08 ID:3bP
>>104
ノートだとEDGEの方がええでバッテリが持つ
あとKabylakeの4K GPU支援とかもEDGEが一番
Chromeは汎用性あるけどハードウェアへの最適化は劣る
ノートだとEDGEの方がええでバッテリが持つ
あとKabylakeの4K GPU支援とかもEDGEが一番
Chromeは汎用性あるけどハードウェアへの最適化は劣る
114: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)01:05:31 ID:UqI
>>111
あーちょろめだいぶCPU食ったりしてそうやしバッテリ持つならええかもな
ちょいと試してみようかね
あーちょろめだいぶCPU食ったりしてそうやしバッテリ持つならええかもな
ちょいと試してみようかね
117: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)01:07:16 ID:j9o
>>111
ハードウェア支援は正直html5再生よりFlashPlayerの方が優秀だと思ったわ
ハードウェア支援は正直html5再生よりFlashPlayerの方が優秀だと思ったわ
105: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)01:01:08 ID:nwx
Lunascapeを忘れない
108: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)01:02:32 ID:4cN
くっそ おもしろくないから風呂入って反省文書いて寝るンゴよ!
あとは雑談スレにでもしてクレメンス
109: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)01:02:44 ID:Bww
110: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)01:02:57 ID:UqI
>>109
お前を消す方法定期
お前を消す方法定期
112: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)01:03:17 ID:nwx
懐かしすぎて草涙出た
113: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)01:03:45 ID:nwx
イルカ以外にも秘書とかおったやろ
115: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)01:06:12 ID:qWr
116: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)01:06:49 ID:nwx
XP時代のタブブラウザ談義がなつかc
Donut…
Donut…
119: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)01:08:49 ID:qWr
Konquerorのことも思い出してあげて下さい(懇願)
120: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)01:09:07 ID:m58
ここ数日クロームおかしくない?
重いって程でも無いけど、なんか引っかかる感覚がある
重いって程でも無いけど、なんか引っかかる感覚がある
121: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)01:09:23 ID:j9o
>>120
キャッシュ削除してみ
キャッシュ削除してみ
123: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)01:11:21 ID:m58
>>121
その辺はまず疑って小まめにやってるんやけどなぁ
アドブロックとの相性とかあるんかしら…
その辺はまず疑って小まめにやってるんやけどなぁ
アドブロックとの相性とかあるんかしら…
125: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)01:12:28 ID:j9o
>>123
アドオンとか拡張が悪さしてる可能性はあるね
一回全部止めてみたら
アドオンとか拡張が悪さしてる可能性はあるね
一回全部止めてみたら
122: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)01:10:44 ID:Co3
今北産業
124: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)01:12:14 ID:nwx
uBlockに切り替えて、どうぞ
126: 名無しさん@おーぷん 2017/05/02(火)01:16:04 ID:m58
>>124
なんかコレ良さそうやな
昔勧められてアドブロック入れてたけど、こっちの方がええんかしら
これ以上に酷くなったら乗り換えてみようかな
なんかコレ良さそうやな
昔勧められてアドブロック入れてたけど、こっちの方がええんかしら
これ以上に酷くなったら乗り換えてみようかな