1: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)10:36:04 ID:yxI
おすすめ教えて泥ユーザー
ちなガチ初心者
ちなガチ初心者
4: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)10:38:37 ID:QCB
スマホの違いなんか自分でカスタマイズして作るもんだからほとんど一緒
店頭で見た目と持った感じの違いくらいじゃない?
店頭で見た目と持った感じの違いくらいじゃない?
5: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)10:39:36 ID:yxI
>>4
せやろか
iPhoneしか持ったことないからAndroid使ってみたいのよね
せやろか
iPhoneしか持ったことないからAndroid使ってみたいのよね
6: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)10:39:54 ID:1Qb
ごみじゃん
7: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)10:40:19 ID:yxI
>>6
なにが?
なにが?
8: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)10:45:31 ID:ZQK
2台持ちでいいやん
9: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)10:45:56 ID:yxI
>>8
4sもうガタがきとんねん
4sもうガタがきとんねん
10: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)10:46:30 ID:yxI
HUWAIだっけ?
そんな奴がやばいってのはネットでみた?
そんな奴がやばいってのはネットでみた?
11: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)10:48:33 ID:1Qb
のりかえるな
12: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)10:48:51 ID:yxI
>>11
なんで?
なんで?
13: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)10:51:05 ID:UEa
lumia950買え
14: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)10:51:35 ID:yxI
>>13
どんな奴?
どんな長所がある?
どんな奴?
どんな長所がある?
17: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)10:53:51 ID:yxI
>>13
見たけどなんだこれ
日本ではうってなくないかこれ
見たけどなんだこれ
日本ではうってなくないかこれ
15: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)10:52:01 ID:8gh
huawei p9liteでええんちゃう
16: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)10:52:35 ID:yxI
>>15
なんかそれヤバイって見たけど?
メモリがどうのこうの
なんかそれヤバイって見たけど?
メモリがどうのこうの
19: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)10:54:55 ID:8gh
>>16
なにするかによる
通常使用では快適で問題0
ゲームやるなら話は別だが
なにするかによる
通常使用では快適で問題0
ゲームやるなら話は別だが
22: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)10:56:53 ID:yxI
>>19
通常使用ってどこまでが範囲?
ちょっとゲームしたいなって感じ
LINEはする
通常使用ってどこまでが範囲?
ちょっとゲームしたいなって感じ
LINEはする
25: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:02:21 ID:8gh
>>22
CPUのキリンが3D描画苦手
だからごてごて3D使うゲームはビジュアルがやや辛くなる
あとジャイロセンサーもない
youtubeで動画見たりは余裕
CPUのキリンが3D描画苦手
だからごてごて3D使うゲームはビジュアルがやや辛くなる
あとジャイロセンサーもない
youtubeで動画見たりは余裕
lineはmvnoで契約組まんかったら普通に使える
26: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:03:46 ID:yxI
>>25
ジャイロセンサーって使う事あるかな?
あとmvno契約ってなに?
ジャイロセンサーって使う事あるかな?
あとmvno契約ってなに?
27: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:04:53 ID:8gh
>>26
ないっちゃないしあるっちゃある
mvnoは無線通信回線設備を開設・運用せずに、自社ブランドで携帯電話やPHSなどの移動体通信サービスを行う事業者のことである。
ないっちゃないしあるっちゃある
mvnoは無線通信回線設備を開設・運用せずに、自社ブランドで携帯電話やPHSなどの移動体通信サービスを行う事業者のことである。
28: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:06:00 ID:yxI
>>27
つまり大手みたいに自分の電波塔をもってないってこと?
つまり大手みたいに自分の電波塔をもってないってこと?
29: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:14:20 ID:8gh
>>28
せやで
回線借りてる状態やで
せやで
回線借りてる状態やで
30: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:14:39 ID:yxI
>>29
つまり格安ってこと?
つまり格安ってこと?
31: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:21:48 ID:8gh
>>30
安いぞ
中価格帯機種は半年縛りぐらいで
キャッシュバックも付けてくれるぞ
安いぞ
中価格帯機種は半年縛りぐらいで
キャッシュバックも付けてくれるぞ
32: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:22:10 ID:yxI
>>31
ほほうkwsk
ほほうkwsk
33: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:29:22 ID:8gh
>>32
通話+5Gで月1000円台ある
5G契約なら本体10kキャッシュバックある
その場合縛り半年ぐらい(本体一括払いの場合)
通話+5Gで月1000円台ある
5G契約なら本体10kキャッシュバックある
その場合縛り半年ぐらい(本体一括払いの場合)
ただ通話プラン貧弱
昼時はクソ重くてネットぐらいしか見れん(ゲーム+動画は辛い)
lineはid検索無理
34: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:33:09 ID:yxI
>>33
6kぐらいのもうちょっとグレードの高いやつない?
6kぐらいのもうちょっとグレードの高いやつない?
37: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:40:04 ID:8gh
>>34
それならキャリアで契約した方がいい
xperia xz辺り買えばいいんちゃう
それならキャリアで契約した方がいい
xperia xz辺り買えばいいんちゃう
39: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:41:57 ID:yxI
>>37
キャリアで契約って大手ってことか?
Xperiaって性能良いのか?
キャリアで契約って大手ってことか?
Xperiaって性能良いのか?
76: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:36:09 ID:BWO
>>69
結構いいぞ
ゲームしたいなら>>25だけど
p9よりnova lite のほうが性能上だし安いからいいんじゃないか
いくつか格安simのページみてこの機種の抱き合わせ販売やってるか見てみれば
結構いいぞ
ゲームしたいなら>>25だけど
p9よりnova lite のほうが性能上だし安いからいいんじゃないか
いくつか格安simのページみてこの機種の抱き合わせ販売やってるか見てみれば
79: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:39:19 ID:yxI
>>76
ほほう
情報ありがとナス!
ほほう
情報ありがとナス!
20: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)10:55:17 ID:VRA
>>16
メモリがどうやばいのか理解できないならぶっちゃけ買ってもわからんぞ
メモリがどうやばいのか理解できないならぶっちゃけ買ってもわからんぞ
18: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)10:54:12 ID:QCB
ヤバイって見たならやめたらいいじゃん
わざわざ別の場所に話題を持ち込まなくてもそこでしっかり読みなよ
わざわざ別の場所に話題を持ち込まなくてもそこでしっかり読みなよ
21: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)10:55:57 ID:yxI
>>18
読んだけどよくわからなかったんだよね
読んだけどよくわからなかったんだよね
23: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)10:57:46 ID:VGg
今まで林檎使ってて、今更泥に変える利点なんて無いぞ
逆もまた然り
逆もまた然り
操作が慣れなくてイラつくだけ
24: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)10:58:57 ID:yxI
>>23
一回泥使ってみたいから
あと4sだからもう無理なんだよね
あと回線も格安にするつもり
一回泥使ってみたいから
あと4sだからもう無理なんだよね
あと回線も格安にするつもり
35: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:36:41 ID:R1x
マジレスするとギャラクシー
36: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:37:29 ID:yxI
>>35
ギャラクシーのどれ?
ギャラクシーのどれ?
38: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:40:51 ID:cuJ
p9liteでええやろ
格安SIMの抱合せで買っておけば?
俺はチョットAndroidに浮気したけどすぐにiPhoneに戻ったけどな
格安SIMの抱合せで買っておけば?
俺はチョットAndroidに浮気したけどすぐにiPhoneに戻ったけどな
40: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:43:40 ID:yxI
>>38
なんでiPhoneに戻った?
格安SIMのデメリットって分かる?
なんでiPhoneに戻った?
格安SIMのデメリットって分かる?
41: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:47:37 ID:cuJ
>>40
端末とSIMは別に考えないと意味ないよね?
AndroidとiPhoneだと操作方法が違うから慣れが必要
Androidはスペック高くてもカクついたり落ちたりする
それぞれメリットデメリットあるから使いやすいやつにした方がええで
端末とSIMは別に考えないと意味ないよね?
AndroidとiPhoneだと操作方法が違うから慣れが必要
Androidはスペック高くてもカクついたり落ちたりする
それぞれメリットデメリットあるから使いやすいやつにした方がええで
42: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:49:23 ID:yxI
>>41
なるほど
ちなみに通信料って月どれくらいはらってる?
なるほど
ちなみに通信料って月どれくらいはらってる?
43: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:52:07 ID:cuJ
キャリア 1台
mvno4台
合計で1万いかない
mvno4台
合計で1万いかない
44: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:52:57 ID:yxI
>>43
え?安すぎない?
キャリアってどれくらい?
え?安すぎない?
キャリアってどれくらい?
45: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:57:00 ID:cuJ
キャリアで4000円いかない
46: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:58:05 ID:yxI
>>45
ふぁー
確認だけどキャリアって大手契約の事だよね?
ふぁー
確認だけどキャリアって大手契約の事だよね?
47: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:58:44 ID:cuJ
そうだよ
48: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:59:10 ID:yxI
>>47
どこと契約してる?
どこと契約してる?
51: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:02:05 ID:cuJ
>>48
au
au
52: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:02:33 ID:yxI
>>51
どういう契約内容?
どういう契約内容?
55: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:06:43 ID:cuJ
>>52
カケホ2G
端末は一括支払い
カケホ2G
端末は一括支払い
56: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:07:44 ID:yxI
>>55
2Gってすぐに通信制限来ることない?
2Gってすぐに通信制限来ることない?
57: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:10:13 ID:cuJ
>>56
そう
だから格安SIMも持ってる
そう
だから格安SIMも持ってる
59: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:11:03 ID:yxI
>>57
モバイルは何台もってる?
モバイルは何台もってる?
49: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)11:59:47 ID:0TQ
4sよく使い続けたな。2年前に遅すぎ流石に無理ってなった。
50: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:00:57 ID:yxI
>>49
そうなんだよ
だから買い替えたいんだよね?
オススメ機種ある?
あとおすすめの契約
そうなんだよ
だから買い替えたいんだよね?
オススメ機種ある?
あとおすすめの契約
53: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:03:45 ID:0TQ
4sを使い続けたんなら何使っても快適だとは思うけど。シムフリーが良いよ。
端末一括で買えば月に電話込み2000円だもん。
機種はhuawaiかasusあたりで。
端末一括で買えば月に電話込み2000円だもん。
機種はhuawaiかasusあたりで。
54: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:06:29 ID:yxI
>>53
ほうほう
SIMフリーって使い勝手どう?
ほうほう
SIMフリーって使い勝手どう?
58: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:10:20 ID:0TQ
>>54
何にも困らない。キャリアの窓口の世話になる事なんてないしね。
保証もメーカー保証1年あれば充分じゃないかなと。初期不良以外で不具合ってそんなに出ないし。
何にも困らない。キャリアの窓口の世話になる事なんてないしね。
保証もメーカー保証1年あれば充分じゃないかなと。初期不良以外で不具合ってそんなに出ないし。
60: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:13:27 ID:yxI
>>58
なるなるじゃあSIMフリーにしようかな
なるなるじゃあSIMフリーにしようかな
61: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:15:55 ID:cuJ
iPhone7 auカケホ2G
zenfone3 dmm データのみ8g
zenfone3 dmm データのみ8g
iPhone6s dmm通話込み 8g
iPhone se dmm通話込み8g
iPhone se freetel 通話込み従量制
63: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:18:24 ID:yxI
>>61
dmmって契約できたんだな
GEO行ったら契約できるかな?
あと通話込み従量製ってなに?
dmmって契約できたんだな
GEO行ったら契約できるかな?
あと通話込み従量製ってなに?
66: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:20:01 ID:cuJ
>>63
データ通信を使った分だけ払いますよってこと
データ通信を使った分だけ払いますよってこと
67: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:21:05 ID:yxI
>>66
あなる
それならSIMフリーの8Gぐらいがいいのかな?
あなる
それならSIMフリーの8Gぐらいがいいのかな?
62: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:16:30 ID:cuJ
ちなみに全てSIMフリーな
64: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:18:25 ID:eii
こんな知識なさそうなやつにMVNO勧めるなよ
キャリアにしとかないと何かあるたびスレ立てすることになるぞ
キャリアにしとかないと何かあるたびスレ立てすることになるぞ
65: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:19:50 ID:yxI
>>64
そうだよ(便乗
だから知っておいたら良い情報おしえてくれ
そうだよ(便乗
だから知っておいたら良い情報おしえてくれ
68: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:27:27 ID:BWO
おれも4sからHUAWEInovaliteに買えた
iijmioなら格安SIMカードと一緒に買える
iijmioなら格安SIMカードと一緒に買える
69: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:29:17 ID:yxI
>>68
HUAWEI使いがってどう?
iijmioってなに?
HUAWEI使いがってどう?
iijmioってなに?
70: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:31:39 ID:eii
キャリアならショップでサポートも受けられる
保証に入れば端末が壊れたら代替機もすぐ貸してもらえるし修理も万全
知識が無いならキャリアが一番やで
保証に入れば端末が壊れたら代替機もすぐ貸してもらえるし修理も万全
知識が無いならキャリアが一番やで
72: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:33:22 ID:yxI
>>70
ほう
お勧めの機種は?
ほう
お勧めの機種は?
77: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:37:16 ID:eii
>>72
アクオスミニとかいいんじゃね?
4s使ってたならいきなりデカすぎるのは抵抗あるだろ
アクオスミニとかいいんじゃね?
4s使ってたならいきなりデカすぎるのは抵抗あるだろ
80: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:40:10 ID:yxI
>>77
大きさはどうでもいい
問題は性能とお値段や
大きさはどうでもいい
問題は性能とお値段や
71: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:32:33 ID:lQC
男なら物理最強京セラTORQUE
73: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:33:35 ID:yxI
>>71
そんなの要らんで
そんなの要らんで
74: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:35:12 ID:SuI
正直Xperiaならなんでもいい
75: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:35:31 ID:yxI
>>74
ほう
なんで?
ほう
なんで?
78: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:39:11 ID:SuI
>>74
俺が使いなれてるってだけだがな
ほんと見た目以外はほとんど性能なんで変わらんし、そういう意味ではサムスンが1つ飛び抜けてるかもね
俺が使いなれてるってだけだがな
ほんと見た目以外はほとんど性能なんで変わらんし、そういう意味ではサムスンが1つ飛び抜けてるかもね
ただ、俺は最近のスマホは小さすぎるんで一世代前のやつ使ってる
そういう意味では林檎の大きいやつ良いのかも知れないけど、iPhoneは無理
81: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:40:57 ID:yxI
>>78
なるへそ
性能はかわらないのね
なるへそ
性能はかわらないのね
82: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:45:47 ID:cuJ
実機を見にいけばええのに
83: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:46:30 ID:yxI
>>82
見に行く前の情報収集よ
見に行く前の情報収集よ
84: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:53:24 ID:R1x
スペック厨は黙ってギャラクシーS7エッヂ
85: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:55:21 ID:yxI
>>84
つよそう
CMでやってるやつだよね?
つよそう
CMでやってるやつだよね?
86: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:57:14 ID:R1x
そうだな
S7の前ではエクスペリアはおろかiphoneさえも産廃同然
スペックこそがこの世の正義だとおしえてくれるすごいやつさ
S7の前ではエクスペリアはおろかiphoneさえも産廃同然
スペックこそがこの世の正義だとおしえてくれるすごいやつさ
87: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:57:29 ID:yxI
>>86
して、おいくら?
して、おいくら?
88: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)12:57:39 ID:R1x
8万7千円になります
90: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)13:01:57 ID:R1x
うそだよ
91: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)13:02:19 ID:yxI
>>90
やったぜ
やったぜ
92: 名無しさん@おーぷん 2017/05/03(水)13:04:46 ID:R1x
ほんとは9万4千円・・