多くの中国人が日本人に対して抱くイメージとして「真面目で礼儀正しい」というものがある。ものの見方には二面性があるように、なかには「日本人は真面目であるゆえに頑固で、融通が利かない国民性」と感じる中国人もいるようだ。
だが、中国メディアの快資訊はこのほど、「日本人はルールを自発的に守ることができる国民性」と論じつつも、その一方で中国人の目に
は日本人は「融通が利かず、杓子定規な国民性」に映る理由について考察する記事を掲載した。
記事は、中国人の立場から日本人を観察したとき、日本人は「臨機応変な対応」ができず、「規則しか守れない、ぼんやりした人びと」と
見られていると主張した。確かにルールを守るということは臨機応変な対応をしないということであるため、中国人の目には「融通が利かない」国民性にも映るのだろう。
中国では日本のように「ルールは守るべきもの」という概念は希薄であり、「上に政策があれば、下に対策あり」という言葉があるとお
り、人びとは「いかに規則の抜け道を探すか」を考える傾向にあると言われる。
最近、中国人による国民健康保険のただ乗りが問題となっているが、こうした行動は中国人の「いかに規則の抜け道を探すか」という
考えを実践したものとも言えるだろう。日本人ならば他国の健康保険を悪用して他国の医療サービスにただ乗りすることはほとんどしな
いだろうが、中国人からすれば「抜け道」を用意している方が悪いのであり、「抜け道が存在するならば、活用しなければ損」という考え方なのだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
112: 名無し@webensoku 2018/05/28(月) 19:10:59.74 ID:KqoPZ3ux0
>>1
中国人はルール守れない定期
中国人はルール守れない定期
114: 名無し@webensoku 2018/05/28(月) 19:12:00.39 ID:uI9YsX5k0
>>1
俺もお前ら中国人のようにルール守らずに生きていたら楽な生活出来たんかなぁ
お前らどこの国にも居るみたいだけど言語の壁とか気にせず海外旅行が出来るとかすげぇよな
俺もお前ら中国人のようにルール守らずに生きていたら楽な生活出来たんかなぁ
お前らどこの国にも居るみたいだけど言語の壁とか気にせず海外旅行が出来るとかすげぇよな
138: 名無し@webensoku 2018/05/28(月) 19:30:24.09 ID:SlNlRBb9O
>>1
法律も守れない奴に言われても(笑)
10: 名無し@webensoku 2018/05/28(月) 18:17:51.43 ID:cpghzcjs0
目先の金しか守れない残念な国民がw
13: 名無し@webensoku 2018/05/28(月) 18:18:51.95 ID:CLF/CBwW0
だからって医療費たかりに来ないでねさよなら
15: 名無し@webensoku 2018/05/28(月) 18:18:57.22 ID:jMOjKWYe0
規則が守れずガツガツした人々とは対極にあるわな
16: 名無し@webensoku 2018/05/28(月) 18:19:17.64 ID:GTYFgUSw0
中国人が言う臨機応変って自分が儲かれば犯罪も余裕って奴じゃん
176: 名無し@webensoku 2018/05/28(月) 20:08:02.35 ID:3FvQq+e10
>>16
あいつらのってギリギリじゃなくて単にバレなきゃおっけーだもんな
あいつらのってギリギリじゃなくて単にバレなきゃおっけーだもんな
205: 名無し@webensoku 2018/05/28(月) 20:57:15.57 ID:0lggrkCG0
>>16
要金不要命という言葉があるくらいですから
要金不要命という言葉があるくらいですから
17: 名無し@webensoku 2018/05/28(月) 18:19:17.95 ID:h256c2yM0
残念!w 日本人は規則すら守れませんww
安倍政権、大企業、日大、不正天国!!
安倍政権、大企業、日大、不正天国!!
18: 名無し@webensoku 2018/05/28(月) 18:19:30.50 ID:4n0SJhN+0
大きく外れてはいない
20: 名無し@webensoku 2018/05/28(月) 18:20:00.28 ID:R4ENnx0z0
逆にすると
中国人は規則すら守れない、目先のことしか考えない人々
って事になるのかな
中国人は規則すら守れない、目先のことしか考えない人々
って事になるのかな
21: 名無し@webensoku 2018/05/28(月) 18:20:15.52 ID:7YFSSkzD0
自分が便宜を計ってもらえなかったらこういう事言う連中だよね
23: 名無し@webensoku 2018/05/28(月) 18:20:27.34 ID:OS6Mbsno0
でもまあ中国人は強いで
中華街はどこにもあるし
図々しいのが見苦しいとか思わないからな
中華街はどこにもあるし
図々しいのが見苦しいとか思わないからな
25: 名無し@webensoku 2018/05/28(月) 18:21:01.53 ID:4n0SJhN+0
隙あらば、というのが中国人だからそういう奴らと戦って勝てるわけがない
125: 名無し@webensoku 2018/05/28(月) 19:20:33.49 ID:kW4Wir/F0
>>25
戦闘なら連戦連勝です
戦闘なら連戦連勝です
28: 名無し@webensoku 2018/05/28(月) 18:22:14.65 ID:jyk0vIfC0
右向け右の国民性はあるからな
29: 名無し@webensoku 2018/05/28(月) 18:22:18.57 ID:4n0SJhN+0
ぼんやりしてると中国が攻めて来る
こいいう意識は持ってた方がいい
こいいう意識は持ってた方がいい
33: 名無し@webensoku 2018/05/28(月) 18:23:11.29 ID:4n0SJhN+0
9条があれば攻めてこない
こういうのが最もぼんやりした人たち
こういうのが最もぼんやりした人たち
36: 名無し@webensoku 2018/05/28(月) 18:23:48.96 ID:wxi9czXX0
独裁者に好き放題されっぱなしの自覚がない中国人に言われるとは
40: 名無し@webensoku 2018/05/28(月) 18:26:51.21 ID:r8fa3yG/0
まっとうな意見やな
自分の命よりルール優先したりするやつもいるからか
自分の命よりルール優先したりするやつもいるからか
45: 名無し@webensoku 2018/05/28(月) 18:30:04.47 ID:QGQHF2DN0
>>40
たとえばどういうこと?
たとえばどういうこと?
42: 名無し@webensoku 2018/05/28(月) 18:27:27.63 ID:QfCN7C9D0
でも中国人の言う抜け道ってぜんぜん抜け道じゃ無いばれなければいいじゃんという考え
48: 名無し@webensoku 2018/05/28(月) 18:30:57.82 ID:jyk0vIfC0
遅延証明書もらうために待つなんてアホすぎる
49: 名無し@webensoku 2018/05/28(月) 18:31:05.71 ID:g6PYtDtk0
危険な仕事に於いては中国人実習生もきちんと規則守ってるよ
51: 名無し@webensoku 2018/05/28(月) 18:31:23.51 ID:nlFb3taK0
お国柄が違う
中国は文化破壊されるような国だから自分と金以外何も信じないっていう土壌がある
中国は文化破壊されるような国だから自分と金以外何も信じないっていう土壌がある
53: 名無し@webensoku 2018/05/28(月) 18:31:58.60 ID:+CXjHupm0
終業時間は守る気ゼロ
55: 名無し@webensoku 2018/05/28(月) 18:32:23.79 ID:3vA+nn4d0
人によるだろう 一口に中国人って言ったって色々いるから。ただずる賢い人同士は相性悪くて喧嘩する事も多い
56: 名無し@webensoku 2018/05/28(月) 18:33:31.76 ID:o3BndJI90
まぁ15億人いるんだからね
規則なんて守ってたらいつになってもご飯にはありつけないんだよ
規則なんて守ってたらいつになってもご飯にはありつけないんだよ
57: 名無し@webensoku 2018/05/28(月) 18:33:53.91 ID:p79ZPIVE0
地球人の5分の1がこれっていう恐ろしさ