1: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:06:35.64 ID:I4oT1kIb0
メルカリとの比較
7: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:07:28.75 ID:3cb9jHbl0
あそこに売ってもジュース代にもならんくらい安いし
9: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:07:38.56 ID:rXo+LlgN0
電書のほうが場所取らないしちょくちょくセールやるからもう紙の本いらねぇよ
14: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:08:02.42 ID:ydzQ7LXL0
BOOKOFFめっちゃ使ってたのに近所の潰れたわ
15: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:08:14.59 ID:7+1LjWqW0
どうせ二束三文にもならんしゴミに出す方が早いことに気づいてしまったからな
16: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:08:23.71 ID:hmiOvDS40
比較対象メルカリはおかしいやろ
18: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:08:34.00 ID:9ftFV4Br0
時代に取り残されちゃったね
19: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:08:34.24 ID:UshenSzk0
当たり前やん
安く仕入れて高く売るとか言う完全な転売屋やんブックオフ
安く仕入れて高く売るとか言う完全な転売屋やんブックオフ
23: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:08:58.92 ID:7+1LjWqW0
行ったらお前らみたいな客ばっかで萎えるから行かなくなる
24: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:09:01.08 ID:PQkIkH2Ba
ワイの近所は古本市場が制圧したわ
ブックオフは完全撤退
ブックオフは完全撤退
25: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:09:02.32 ID:DUFUcRstd
本が高すぎる
1300円の本が1100円とか平気で置いてあるからビビるわ
そんなもん誰が古本の方を買うんだよ
1300円の本が1100円とか平気で置いてあるからビビるわ
そんなもん誰が古本の方を買うんだよ
247: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:26:55.51 ID:jFwWsxMr6
>>25
売上下がる
→単純な値上げで対応
→売上下がる
→さらなる値上げで対応
売上下がる
→単純な値上げで対応
→売上下がる
→さらなる値上げで対応
そしてジャンプコミックスの新刊が定価-30円とかで並んでる
誰が買うねんアホか
27: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:09:21.29 ID:tw7sxues0
まず売ってる本が汚い、触る気にもならない本を一体誰が買うのか
29: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:09:31.10 ID:ekhN0zOo0
立ち読み止めさせなアカンで
115: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:15:33.15 ID:monJpULGF
>>29
ますます誰も来なくなるぞ
ますます誰も来なくなるぞ
32: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:09:39.76 ID:8fno3PrP0
なんでメルカリとの比較になるかわからんな
ヤフオクとメルカリならわかるが
ヤフオクとメルカリならわかるが
33: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:09:44.42 ID:JFbZpIJs0
地元の古本市場無くなって単語ねぇ
36: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:09:48.79 ID:aZVNtSuSM
漫画村漫画村言ってる奴はちゃんと見ろ
39: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:10:07.80 ID:13s/tz8V0
ブックオフ「ふむ。買取0~10円に抑えて販売100円にするのはどうだろう」
社員「すげぇ!」
社員「すげぇ!」
87: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:13:15.58 ID:CA7ncfvy0
>>39
メルカリで売るわ
メルカリで売るわ
41: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:10:16.94 ID:lqG0jzCHa
買うときはまぁまぁ使うけど売るメリットが無さすぎるんだよ
42: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:10:17.69 ID:StUleXkw0
やっぱり駿河屋ですわ
45: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:10:26.09 ID:/DmuJX4i0
でもせどりだっけ?
それやる奴には需要あるんだろ
それやる奴には需要あるんだろ
46: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:10:36.03 ID:nTa1p6mqa
漫画村が無くなったら無くなったでもう漫画なんて読まないだけやしな
47: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:10:39.11 ID:07bZCerB0
駿河屋に着払いで送りつけた方がずっと査定高い
49: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:10:41.85 ID:2+Tnp1VuM
一冊じゃなく大量に売却するところやろ
50: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:10:51.62 ID:fvzoRZBzM
メルカリは高く売れても送料かかるし発送の手間がね
普通にブックオフ一択
普通にブックオフ一択
51: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:10:56.45 ID:MpAMx/KG0
買い取れないので引き取りましょうかからの売るが本当にあるんか?
52: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:11:02.69 ID:b1MUiTSJ0
立ち読み禁止したら負の連鎖が加速するだけなんだよなあ
53: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:11:05.61 ID:AQTMD3kc0
なんで通期だと増益なんだ?
何で利益だしてる
何で利益だしてる
54: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:11:07.17 ID:xUR93qcfp
値段つかないやつを引き取ってもらうところやぞ
56: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:11:08.01 ID:MquZLl92a
108円のやつ買ってますよ
57: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:11:11.71 ID:1Rpjh9g0r
5円なら捨てたほうがラクだわ
58: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:11:12.65 ID:LvUj8Jy50
ブックオフはわざと剥がしにくい値札貼ってるのがムカつくわ
94: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:13:33.80 ID:8fno3PrP0
>>58
値札貼り替え乞食対策やろ
たまにバーコード付きのやつに108円貼ってバレとるアホが居るで
値札貼り替え乞食対策やろ
たまにバーコード付きのやつに108円貼ってバレとるアホが居るで
117: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:15:44.63 ID:qAyRdiEDM
>>94
うーん、この民度
バレたらどうなるんやろ警察?
うーん、この民度
バレたらどうなるんやろ警察?
124: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:16:15.52 ID:S6k0ywt+0
>>117
どうなるって…そりゃあ…なぁ
どうなるって…そりゃあ…なぁ
59: 名無し@webensoku 2018/05/01(火) 16:11:17.13 ID:SDkPSbG90
あのゴミみたいな買値で潰れない理由があるんか