1: 名無し@webensoku 2018/03/24(土) 20:02:10.42 ID:Qc6yh2iPp
MacBookか?
3: 名無し@webensoku 2018/03/24(土) 20:02:31.65 ID:YYE5nsQz0
金あるならmacbook
9: 名無し@webensoku 2018/03/24(土) 20:02:59.87 ID:Qc6yh2iPp
>>3
金がなかったら?
金がなかったら?
14: 名無し@webensoku 2018/03/24(土) 20:03:47.69 ID:YYE5nsQz0
>>9
やすーい中華ノート
やすーい中華ノート
20: 名無し@webensoku 2018/03/24(土) 20:04:48.34 ID:Qc6yh2iPp
>>14
それちゃんと役に立つ?
それちゃんと役に立つ?
23: 名無し@webensoku 2018/03/24(土) 20:05:25.25 ID:YYE5nsQz0
>>20
なに作るかによるわな
iphoneアプリはmac以外では作れんし
なに作るかによるわな
iphoneアプリはmac以外では作れんし
5: 名無し@webensoku 2018/03/24(土) 20:02:39.61 ID:NjGzX/FIM
何を作るんや
12: 名無し@webensoku 2018/03/24(土) 20:03:18.78 ID:Qc6yh2iPp
>>5
すまんなんも決まってないわ
すまんなんも決まってないわ
7: 名無し@webensoku 2018/03/24(土) 20:02:51.42 ID:kCOxsD890
Windowsだとどんなのがええんやろ
10: 名無し@webensoku 2018/03/24(土) 20:03:08.95 ID:T0y4auDsH
今から始めるやつにそんな高性能なのいらんやろ
17: 名無し@webensoku 2018/03/24(土) 20:04:05.32 ID:Qc6yh2iPp
>>10
MacBookってそんな高性能なんか?
MacBookってそんな高性能なんか?
13: 名無し@webensoku 2018/03/24(土) 20:03:19.36 ID:YYE5nsQz0
もうDirectXでゲーム作ろうとか、windows用のフリーソフト作ろうって時代でもないし
16: 名無し@webensoku 2018/03/24(土) 20:04:02.34 ID:QgXciUL30
普通GTX1060買うよね
24: 名無し@webensoku 2018/03/24(土) 20:05:27.55 ID:Qc6yh2iPp
>>16
なんやそれ調べてみるわ
なんやそれ調べてみるわ
18: 名無し@webensoku 2018/03/24(土) 20:04:16.20 ID:00I5rjQQa
MacBook持っててもやることないンゴ
19: 名無し@webensoku 2018/03/24(土) 20:04:35.20 ID:NjGzX/FIM
何も決まらずにプログラミングとか無理やろ
21: 名無し@webensoku 2018/03/24(土) 20:05:01.23 ID:rACEXzRUr
まずプログラミングをする目的を考えるべきではないしょうか
25: 名無し@webensoku 2018/03/24(土) 20:05:45.14 ID:Qc6yh2iPp
>>21
確かに
確かに
26: 名無し@webensoku 2018/03/24(土) 20:05:56.64 ID:k/WN0U5C0
macのアプリ作りたいならmac
別になんでもいいならなんでもええ
別になんでもいいならなんでもええ
使いなれたOSのにしたほうがええ
プログラミング以外のところで余計な力使って途中で辞めるやつよくいるから
28: 名無し@webensoku 2018/03/24(土) 20:06:25.79 ID:+Z2f2M2c0
目的と勉強する言語と現在のコンピュータリテラシーによるとしか
30: 名無し@webensoku 2018/03/24(土) 20:07:04.30 ID:ed8kgXTq0
プログラミングでmacbookかあw
32: 名無し@webensoku 2018/03/24(土) 20:07:32.69 ID:Qc6yh2iPp
>>30
どれがお勧めなんや教えてくれや
どれがお勧めなんや教えてくれや
41: 名無し@webensoku 2018/03/24(土) 20:08:48.04 ID:NjGzX/FIM
>>30
ワイはMacBook12インチでプログラミングしとるで
ワイはMacBook12インチでプログラミングしとるで
33: 名無し@webensoku 2018/03/24(土) 20:07:44.13 ID:piQhhECH0
勉強のためのプログラミングなんて続かんよ
クソつまらんし
クソつまらんし
35: 名無し@webensoku 2018/03/24(土) 20:08:03.72 ID:Qc6yh2iPp
>>33
やっぱ目的先に持った方がええんか
やっぱ目的先に持った方がええんか
36: 名無し@webensoku 2018/03/24(土) 20:08:07.41 ID:BUmapmuz0
まずGTX1060は必須やな
38: 名無し@webensoku 2018/03/24(土) 20:08:36.89 ID:+Z2f2M2c0
macならminiでええやろ
42: 名無し@webensoku 2018/03/24(土) 20:09:32.55 ID:piQhhECH0
ガチるなら、家で外付けキーボードとマウス、ディスプレイ繋ぐから何でも良いで
44: 名無し@webensoku 2018/03/24(土) 20:10:41.02 ID:9qW2oVXU0
正味なんでもいいと思うが
ワイだって8年前の極薄ノートでやっとるけど学習程度なら余裕
ワイだって8年前の極薄ノートでやっとるけど学習程度なら余裕