1: 名無し@webensoku 2018/03/25(日) 23:23:57.85 0
何がなんだかもー分かんないだもん(涙)
なんかどこも詐欺みたいに見える
鬱陶しいからリサイクルなんちゃら法とか言うなら
政府が有料で引き取りに来いよ!
なんかどこも詐欺みたいに見える
鬱陶しいからリサイクルなんちゃら法とか言うなら
政府が有料で引き取りに来いよ!
2: 名無し@webensoku 2018/03/25(日) 23:28:46.67 0
ハードオフに持っていけ
5: 名無し@webensoku 2018/03/25(日) 23:30:59.96 0
>>2
あそこってもうまるっきり売りもんにならないようなのでもOKなんだっけ?
あそこってもうまるっきり売りもんにならないようなのでもOKなんだっけ?
3: 名無し@webensoku 2018/03/25(日) 23:29:48.11 0
ヤフオクで売れ
4: 名無し@webensoku 2018/03/25(日) 23:30:23.11 0
三菱の21型ブラウン管モニターリサイクル法で4000円とられる
9: 名無し@webensoku 2018/03/25(日) 23:32:06.24 0
>>4
そうなんだよな
なんかそんくらい取られる
腑に落ちない
そうなんだよな
なんかそんくらい取られる
腑に落ちない
6: 名無し@webensoku 2018/03/25(日) 23:31:06.46 0
A8に登録してパソコンダストでセルフバックしろ
壊れたパソコンでも逆に700円貰える
壊れたパソコンでも逆に700円貰える
7: 名無し@webensoku 2018/03/25(日) 23:31:40.59 0
不用品回収のチラシ入らない地域なのか
PCでもなんでも持っていってくれるのに
PCでもなんでも持っていってくれるのに
8: 名無し@webensoku 2018/03/25(日) 23:32:05.57 0
検索すれば無料で引き取ってくれるところがあったはず
14: 名無し@webensoku 2018/03/25(日) 23:34:47.54 0
>>8
着払いで送り付けて助かった
着払いで送り付けて助かった
10: 名無し@webensoku 2018/03/25(日) 23:32:36.30 0
ハードオフはゴミたくさん持っていっても10円くらいなる
11: 名無し@webensoku 2018/03/25(日) 23:33:25.81 0
普通は壊れて不動品になるからリサイクル料払って家電量販店あたりに持ち込む
まだ動くのにいらないなら売ればいい
そんだけ
まだ動くのにいらないなら売ればいい
そんだけ
26: 名無し@webensoku 2018/03/25(日) 23:39:14.53 0
>>11
金払っても店とか、受け取らないよ
金払っても店とか、受け取らないよ
12: 名無し@webensoku 2018/03/25(日) 23:33:58.56 0
ちょうど先日不良品回収に出したわ
HDDだけは一応抜いた
HDDだけは一応抜いた
13: 名無し@webensoku 2018/03/25(日) 23:34:41.68 0
PC付ならCRTでも送料さえ払えば引き取ってくれる所あるだろ
15: 名無し@webensoku 2018/03/25(日) 23:35:00.41 0
不良品回収とか罠でリサイクルするのにいくらかかるからとか請求慮くるよw
ググればいくらでも出てくる
ググればいくらでも出てくる
17: 名無し@webensoku 2018/03/25(日) 23:35:19.06 0
うちは粗大ごみの日は正規の収集車じゃないトラック乗ったおっさん達がスタンバってるから
アイツらに渡せばただかも
アイツらに渡せばただかも
18: 名無し@webensoku 2018/03/25(日) 23:35:22.50 0
ブラウン管とか割って細かくして袋に入れれば不燃とかで捨てられるやん
19: 名無し@webensoku 2018/03/25(日) 23:35:48.61 0
ハードオフは動かないプリンタも引き取ってくれた
21: 名無し@webensoku 2018/03/25(日) 23:37:17.03 0
一応「着払い」のとこも見てはいたが
どーなんだろ
信用出来るのけ
どーなんだろ
信用出来るのけ
22: 名無し@webensoku 2018/03/25(日) 23:38:01.09 0
追加料金取られたくなかったら大人しくヤマダあたりに持ち込んだ方がいい
リサイクル屋は悪徳業者もいっぱいいる
リサイクル屋は悪徳業者もいっぱいいる
24: 名無し@webensoku 2018/03/25(日) 23:39:04.39 0
パソコン回収ドットコムは使ったことある
確かにただで処分できた
確かにただで処分できた
25: 名無し@webensoku 2018/03/25(日) 23:39:07.70 0
適当な業者に渡して不法投棄されたら自分のところにくるからな
27: 名無し@webensoku 2018/03/25(日) 23:40:05.99 0
ヤマダなら500円貰えるぞ
28: 名無し@webensoku 2018/03/25(日) 23:41:10.56 0
データ消去は義務だっつーて
そこで金取りたい気まんまんなんだよなー
いいんだよデータは大したもん入ってないし
昔のだからHDD気楽に取り出せないし
なんで「データはどーでもいい」って項目無いんだよ
そこで金取りたい気まんまんなんだよなー
いいんだよデータは大したもん入ってないし
昔のだからHDD気楽に取り出せないし
なんで「データはどーでもいい」って項目無いんだよ
29: 名無し@webensoku 2018/03/25(日) 23:41:39.50 0
ハードオフは折れてるボロボロのヘッドホンも買ってくれた
32: 名無し@webensoku 2018/03/25(日) 23:43:27.22 0
自治体のサイト開け
処分先や処分法がわかる
処分先や処分法がわかる
37: 名無し@webensoku 2018/03/25(日) 23:44:31.66 0
メルカリで売れよ
38: 名無し@webensoku 2018/03/25(日) 23:45:40.41 0
テレビショッピングでやってる糸ノコみたいなのでバラバラにして不燃ゴミに出せ
39: 名無し@webensoku 2018/03/25(日) 23:45:56.44 0
自分の時は自治体のサイト見て電話したらトラックで取りに来たわ
今だと色々お金かけない方法もあるんだろうがそれも面倒くさいだろうしな
今だと色々お金かけない方法もあるんだろうがそれも面倒くさいだろうしな
40: 名無し@webensoku 2018/03/25(日) 23:46:03.03 0
無料の廃品回収の軽トラもブラウン管はタダじゃ引き取ってもらえないよ
41: 名無し@webensoku 2018/03/25(日) 23:46:03.84 0
データ消去なんてアホでも出来るのに
なんで金取ろうとするかね
なんで金取ろうとするかね
42: 名無し@webensoku 2018/03/25(日) 23:46:48.30 0
HDDは摘出してハンマーで叩いて不燃ゴミに出したよ
44: 名無し@webensoku 2018/03/25(日) 23:47:08.30 0
コナコナになるまで破壊して不燃ごみの日に捨てる