1: 名無し@webensoku 2018/03/13(火) 23:33:37.61 0
コンビニとかでも1000円単位でチャージしてるバカとかイライラするわ
電子マネーで買い物してるのに毎回金出してアホかと
電子マネーで買い物してるのに毎回金出してアホかと
16: 名無し@webensoku 2018/03/13(火) 23:46:29.56 0
>>1
わかる
朝毎日千円チャージして支払いしていく奴いるけど面倒くさすぎ
毎日チャージするなら一気にチャージしろよな
わかる
朝毎日千円チャージして支払いしていく奴いるけど面倒くさすぎ
毎日チャージするなら一気にチャージしろよな
5: 名無し@webensoku 2018/03/13(火) 23:35:31.64 0
小銭で払ってる奴よりレジの時間かかってるよね
8: 名無し@webensoku 2018/03/13(火) 23:37:21.50 0
改札閉まるまでチャージしないやついるよね
9: 名無し@webensoku 2018/03/13(火) 23:38:22.78 0
おれは常に満タンの20000を心がけてる
11: 名無し@webensoku 2018/03/13(火) 23:39:29.02 0
たいてい3000円単位だな
レジでチャージしたことないな
レジでチャージしたことないな
12: 名無し@webensoku 2018/03/13(火) 23:40:43.41 0
まともな社会人ならSuicaはオートチャージだろ
13: 名無し@webensoku 2018/03/13(火) 23:41:59.00 0
田舎でSuica使うメリットない
17: 名無し@webensoku 2018/03/13(火) 23:47:32.71 0
ポストペイにしてない奴ってアホ
18: 名無し@webensoku 2018/03/13(火) 23:48:10.24 0
チャージは返ってこないからね
貧乏人はしないよね
貧乏人はしないよね
19: 名無し@webensoku 2018/03/13(火) 23:48:53.66 0
スッと会計できるのが電子マネーのいいとこなのに毎回財布ゴソゴソしてるの笑えるw
27: 名無し@webensoku 2018/03/13(火) 23:51:23.13 0
>>19
それが正解
笑うところであってむかついたりイラッとしたりする局面ではない
それが正解
笑うところであってむかついたりイラッとしたりする局面ではない
20: 名無し@webensoku 2018/03/13(火) 23:49:37.40 0
~円チャージで
↓
ピッ!
↓
ピッ!
3秒程度でイラつくの?
どうみても金持ち見てイライラしてんでしょ?
22: 名無し@webensoku 2018/03/13(火) 23:50:19.69 0
>>20
数秒では終わらないな確実に
数秒では終わらないな確実に
21: 名無し@webensoku 2018/03/13(火) 23:49:38.89 0
1万円出して千円チャージしてた奴いたぞw
23: 名無し@webensoku 2018/03/13(火) 23:50:51.81 0
あいつら利便性とかじゃなくてポイント乞食だから
24: 名無し@webensoku 2018/03/13(火) 23:50:56.82 0
当方あと七日で大学生終わる
出納帳代わりにSuica10枚くらい持って飲み物用食べ物用交通用みたいに使い分けようかと思うんだけどどう思う?
出納帳代わりにSuica10枚くらい持って飲み物用食べ物用交通用みたいに使い分けようかと思うんだけどどう思う?
31: 名無し@webensoku 2018/03/13(火) 23:54:11.49 0
>>24
枚ってなんだこれ 基本モバイルだろ
こういうの使ったことあるのかさえ怪しいし
何よりレスがつまらんよクズ
枚ってなんだこれ 基本モバイルだろ
こういうの使ったことあるのかさえ怪しいし
何よりレスがつまらんよクズ
30: 名無し@webensoku 2018/03/13(火) 23:53:56.06 0
電子マネー使いだすと小銭がマジでばい菌にしか感じないのよ
お札しか触りたくない
お札しか触りたくない
35: 名無し@webensoku 2018/03/13(火) 23:55:47.16 0
>>30
すげえわかる
すげえわかる
32: 名無し@webensoku 2018/03/13(火) 23:54:16.62 0
小銭出すのにモタモタしてるババアレベルで会計に時間かかってる
33: 名無し@webensoku 2018/03/13(火) 23:54:46.99 0
1みたいなキチガイがシコッた手で出した100円玉とか触りたくないのはわかる
36: 名無し@webensoku 2018/03/13(火) 23:55:47.18 0
>>33
普通はポストペイだよオッサン
普通はポストペイだよオッサン
39: 名無し@webensoku 2018/03/13(火) 23:57:24.25 0
1000円チャージて電子マネーのメリットゼロじゃん
そんなやついないだろ
そんなやついないだろ
41: 名無し@webensoku 2018/03/13(火) 23:57:56.41 0
>>39
そう思うだろ
めっちゃいるぞ
そう思うだろ
めっちゃいるぞ
45: 名無し@webensoku 2018/03/13(火) 23:59:43.64 0
>>39
なんで?チャージで0.5利用で0.5付くけど?
なんで?チャージで0.5利用で0.5付くけど?
46: 名無し@webensoku 2018/03/14(水) 00:00:24.53 0
>>45
やっぱバカだわ
やっぱバカだわ
42: 名無し@webensoku 2018/03/13(火) 23:58:40.24 0
レジで俺の前にいたババア2100円の会計するのにその場で2000円チャージ
もともと80円しかチャージされてなくて残高不足で1000円追加
バカだろ
もともと80円しかチャージされてなくて残高不足で1000円追加
バカだろ
48: 名無し@webensoku 2018/03/14(水) 00:00:30.23 0
>>42
それはバカだなw
それはバカだなw
44: 名無し@webensoku 2018/03/13(火) 23:59:27.78 0
会計でチャージしてそのチャージ全部使ってさらに残りを現金払いしてる奴までいるぞw
47: 名無し@webensoku 2018/03/14(水) 00:00:29.56 0
>>44
それなんの意味があるの?
それなんの意味があるの?
54: 名無し@webensoku 2018/03/14(水) 00:01:38.02 0
>>47
ポイントが貯まる
ポイントが貯まる
57: 名無し@webensoku 2018/03/14(水) 00:02:31.83 0
>>44
田舎のイオンでよくある光景
田舎のイオンでよくある光景
51: 名無し@webensoku 2018/03/14(水) 00:00:55.90 0
クレカチャージじゃないと意味無いやん