1: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 19:52:29.97 ID:auroYyHYd
やったンゴ
4: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 19:53:10.60 ID:XH4R9oXT0
よかおめ
5: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 19:53:28.19 ID:MvsnGjRJd
それだけ?
7: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 19:53:57.74 ID:auroYyHYd
ITはブラックとホワイトの差大きいンゴねえ
8: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 19:54:23.73 ID:qc6NSS7Wd
ええやんおめ~
11: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 19:55:14.03 ID:auroYyHYd
転職するか迷ってたけど足止め喰らったわ
12: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 19:55:33.58 ID:auroYyHYd
なんやお前ら社畜に優しすぎるやろ怖いわ
467: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:47:16.41 ID:g2FMk1FW0
>>12
朝のなんj社畜スレ伸びるくらいやからな
ちなみにわいもよくおるわ
朝のなんj社畜スレ伸びるくらいやからな
ちなみにわいもよくおるわ
15: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 19:56:51.56 ID:NpCtI4vM0
SEとか言う底辺wwww
文系やけど何から始めたらええんや?
文系やけど何から始めたらええんや?
17: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 19:57:33.15 ID:auroYyHYd
>>15
プログラムは分からんけど、ネットワークインフラはこの先も仕事無くならんで
プログラムは分からんけど、ネットワークインフラはこの先も仕事無くならんで
20: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 19:57:47.43 ID:NpCtI4vM0
>>17
ネットワークインフラってなんや?
ネットワークインフラってなんや?
27: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 19:58:51.20 ID:auroYyHYd
>>20
サーバとかネットの回線引いたり、設計構築するんや。
AIには置き換わらん
サーバとかネットの回線引いたり、設計構築するんや。
AIには置き換わらん
34: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 19:59:38.08 ID:NpCtI4vM0
>>27
ワイ将来的にはAIの開発とかやりたいんやがそれもSEやってたらなれるんか?
ワイ将来的にはAIの開発とかやりたいんやがそれもSEやってたらなれるんか?
40: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:00:41.37 ID:r39UFwI/M
>>34
無能には無理や
無能には無理や
47: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:01:15.64 ID:zVhJp/6Y0
>>34
SEは楽しいぞ!
是非来てくれ!
SEは楽しいぞ!
是非来てくれ!
48: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:01:19.39 ID:auroYyHYd
>>34
SEやってもなれんわ。アルゴリズムとか勉強して、企業のインターン行ったり成果物見せて就活やな
SEやってもなれんわ。アルゴリズムとか勉強して、企業のインターン行ったり成果物見せて就活やな
21: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 19:57:55.60 ID:i2cZJZKq0
早く技術身につけて独立するんやで
22: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 19:58:09.06 ID:AbFfMjJN0
ボーナス3ヶ月としたら所詮年間15万や
転職活動は続けろ
転職活動は続けろ
278: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:28:50.16 ID:/95B/jqsp
>>22
うちの会社は8割くらいは情報系以外やね
うちの会社は8割くらいは情報系以外やね
26: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 19:58:39.37 ID:KrZTfrPy0
資格取れって上司がうるさい・・・うるさくない?
28: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 19:59:02.73 ID:NpCtI4vM0
てか日本やなくてシリコンバレーでも行けや
あそこ新卒既卒問わず普通に年3000万とかで募集してんぞ
あそこ新卒既卒問わず普通に年3000万とかで募集してんぞ
33: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 19:59:32.42 ID:auroYyHYd
>>28
家賃60万とか氏ぬわ
家賃60万とか氏ぬわ
41: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:00:50.12 ID:NpCtI4vM0
>>33
ホームレスでええやろ
それか数年働いてるし現地にカプセルホテル開業しろ
3,4年働きに来てる奴ばっかやから割と人気出るやろ
ホームレスでええやろ
それか数年働いてるし現地にカプセルホテル開業しろ
3,4年働きに来てる奴ばっかやから割と人気出るやろ
29: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 19:59:12.87 ID:zVhJp/6Y0
ワイSIerのSE6年目
プログラミングできない
ネットワークもわからない
プログラミングできない
ネットワークもわからない
先月プロマネアサインされて、もう既に何がなんだかわからなくなってる模様
43: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:00:56.03 ID:IORkpDwrM
>>29
SIerがエンジニア名乗ってて草
SIerがエンジニア名乗ってて草
140: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:13:13.56 ID:HLwjRnT+a
>>29
わいこれになりそう
わいこれになりそう
32: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 19:59:29.69 ID:3wS13J8E0
1万円は凄い
やるやん
やるやん
37: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:00:16.30 ID:CSEuXDEnd
諸々で額面いくら貰えるん
57: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:02:08.19 ID:auroYyHYd
>>37
手取りで20万(残業無しの場合)位やな
手取りで20万(残業無しの場合)位やな
62: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:02:45.31 ID:NpCtI4vM0
>>57
まあまあ貰ってるやん
残業もあるやろし実際には結構ええんちゃうん
年にもよるけど
まあまあ貰ってるやん
残業もあるやろし実際には結構ええんちゃうん
年にもよるけど
102: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:07:34.70 ID:auroYyHYd
>>62
20代前半やで。
フリーランス憧れみたいなのあるけど、実際責任ヤバいからみんな気を付けるんやで
20代前半やで。
フリーランス憧れみたいなのあるけど、実際責任ヤバいからみんな気を付けるんやで
50: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:01:28.52 ID:wR8JQHU80
充分やろ
あと40年続ければ月給40万増やないかw
あと40年続ければ月給40万増やないかw
52: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:01:37.10 ID:0nQSx6Xhp
ネットワークインフラは強いけど基本有能しかおらんよな
60: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:02:39.50 ID:0ArmNxzB0
>>52
有能しか生き残れんのや
有能しか生き残れんのや
55: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:01:55.67 ID:rpK67hi30
まぁ残業代にも掛かってくるからな
58: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:02:20.32 ID:r0H6U5bl0
公務員なんて昇給数千円やで
63: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:02:49.61 ID:awEeQBHi0
>>58
仕事内容相応やからしゃあない
仕事内容相応やからしゃあない
174: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:17:37.47 ID:ENLffGR/0
>>58
公務員は誰でも定年まで昇給が続くやろ
IT社蓄は30歳ぐらいで昇給頭打ちになってそれ以降は役職つかないと給料あがらん
公務員は誰でも定年まで昇給が続くやろ
IT社蓄は30歳ぐらいで昇給頭打ちになってそれ以降は役職つかないと給料あがらん
61: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:02:45.01 ID:5ErPfZsOM
基本情報取ると15マン
応用情報取ると25マン
応用情報取ると25マン
75: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:03:59.56 ID:auroYyHYd
>>61
応用持ってるけど資格手当ないわ…
応用持ってるけど資格手当ないわ…
80: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:04:29.25 ID:h8n6Q6Vb0
>>75
転勤しろ
転勤しろ
66: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:03:13.60 ID:6V77lisZp
ワイIT、最高で14万昇給したことあるで
81: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:04:31.66 ID:auroYyHYd
>>66
その年何の成果挙げたのか教えてクレメンス
その年何の成果挙げたのか教えてクレメンス
67: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:03:22.03 ID:eK8fR1IOa
ワイスマホアプリエンジニア
iOS開発で現場入ったのにいつの間にかAndroidも保守させられてるンゴ
iOS開発で現場入ったのにいつの間にかAndroidも保守させられてるンゴ
70: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:03:31.74 ID:0lXxyN+00
おめでとうやで
偏差値40底辺のワイでもできる?
偏差値40底辺のワイでもできる?
77: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:04:11.12 ID:5ErPfZsOM
>>70
日本語読めれば大丈夫
日本語読めれば大丈夫
83: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:04:57.86 ID:2utLO3XT0
>>77
英語力はいらんの?
英語力はいらんの?
87: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:05:22.28 ID:h8n6Q6Vb0
>>83
単語覚えるのはいる
単語覚えるのはいる
91: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:05:57.84 ID:5ErPfZsOM
>>83
元も子もないけどできるに越したことはない
元も子もないけどできるに越したことはない
79: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:04:23.75 ID:wR8JQHU80
>>70
できるぞ
学力関係ないから
高卒でも普通におるわ
できるぞ
学力関係ないから
高卒でも普通におるわ
82: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:04:40.70 ID:awEeQBHi0
>>70
プログラミングに関してはセンスの世界やからいけるかもわからんで
プログラミングに関してはセンスの世界やからいけるかもわからんで
どんなに勉強してもセンスない奴はとことんセンスないからな
88: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:05:29.58 ID:0ArmNxzB0
>>82
この業界ほど経験年数が当てにならん世界も珍しい
この業界ほど経験年数が当てにならん世界も珍しい
94: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:06:18.21 ID:NpCtI4vM0
なあ、ITの独立志向は一体何なん?
97: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:06:51.92 ID:awEeQBHi0
>>94
基本的に原価かからんやん
基本的に原価かからんやん
96: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:06:35.82 ID:auroYyHYd
年収800くらい欲しいンゴねぇ…(現在400)
100: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:07:10.28 ID:5ErPfZsOM
ホワイト入れればIT良いと思うわ
103: 名無し@webensoku 2018/03/05(月) 20:07:36.94 ID:RDi1q4jY0
転職しないと年収上がらんぞ