1: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)13:52:42 ID:2bl
情弱ww
スマホのフリック入力→おーぷん貼り付け→パソコンでコピーが1番早い
2: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)13:55:37 ID:obi
なに言ってんだコイツ
6: ■忍法帖【Lv=20,バルログ,sAT】 2017/02/02(木)13:59:02 ID:2bl
>>2
どこがおかしいのか言ってみ
スマホメモ帳入力貼り付けのメリット
・どこでも書ける(スペースを取らない)
・早い
・パソコン入らず
デメリットある?
どこがおかしいのか言ってみ
スマホメモ帳入力貼り付けのメリット
・どこでも書ける(スペースを取らない)
・早い
・パソコン入らず
デメリットある?
10: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)14:01:22 ID:obi
>>6
疲れる
疲れる
11: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)14:01:27 ID:dn6
>>6
どこでも書ける
→レポートとかバスの中で書くの?
資料とか必要だしどこでも書くってことはないんじゃね?
どこでも書ける
→レポートとかバスの中で書くの?
資料とか必要だしどこでも書くってことはないんじゃね?
早い
→パソコンの方が早い
パソコンいらず
→そりゃそうだろ
逆にパソコンの人はスマホいらず
14: ■忍法帖【Lv=20,バルログ,sAT】 2017/02/02(木)14:05:31 ID:2bl
>>9
大きい方が疲れるやろ
小さければ目を動かす範囲狭くて済むし
>>11
時間がなけりゃバスの中で書けることに越したことはないだろ
大きい方が疲れるやろ
小さければ目を動かす範囲狭くて済むし
>>11
時間がなけりゃバスの中で書けることに越したことはないだろ
パソコンの方が早い?ないな。パソコンの方が指の可動域大きいし、一般人は前腕が疲れるやろ
15: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)14:06:07 ID:PfE
>>14
字が小さいんだよー
一時パソコン壊れてスマホ使ってたけどストレス溜まったわ。パソコン神
字が小さいんだよー
一時パソコン壊れてスマホ使ってたけどストレス溜まったわ。パソコン神
16: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)14:07:08 ID:dQu
>>14
全体が見渡せなくて逆に見づらいだろ
資料は全部頭ん中にあるんか?
親指しか使わない方がつかれるんちゃう?
全体が見渡せなくて逆に見づらいだろ
資料は全部頭ん中にあるんか?
親指しか使わない方がつかれるんちゃう?
3: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)13:56:04 ID:dn6
いやそれは流石に無い…
7: ■忍法帖【Lv=20,バルログ,sAT】 2017/02/02(木)13:59:39 ID:2bl
>>3
USBとパソコン場所とるし捨てたわ
USBとパソコン場所とるし捨てたわ
4: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)13:57:05 ID:l06
スマホってWord使えないのか
5: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)13:58:47 ID:PfE
>>4
使えるよーアプリにあった
使えるよーアプリにあった
8: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)14:00:26 ID:dQu
スマホの方が不便じゃい
9: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)14:01:04 ID:PfE
画面小さくて嫌だ
12: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)14:04:08 ID:Fky
フリック入力できないし
13: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)14:04:45 ID:dQu
スマホのは予測変換だろ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)14:07:22 ID:geM
フリック入力の世界記録とキーボード入力の世界記録比べたらわかると思うが
19: ■忍法帖【Lv=20,バルログ,sAT】 2017/02/02(木)14:12:12 ID:2bl
>>17
統計取ってるか知らんが
「大学のレポート」って言ってるやん。
なら、大学でパソコンとフリック入力どっちが平均的に早いか、だろ。
統計取ってるか知らんが
「大学のレポート」って言ってるやん。
なら、大学でパソコンとフリック入力どっちが平均的に早いか、だろ。
18: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)14:07:50 ID:kXf
口述筆記だろjk
20: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)14:13:22 ID:sob
特殊文字でかなり難しい漢字を挿入することもあるから
スマホだときつかったな
スマホだときつかったな
21: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)14:14:29 ID:ST0
レポートを外で…?資料も無しで全部捏造で書いてんの?
それとも外で書けるくらい簡単なレポートしか出ないの?
ゴミ学科と一緒にしないで欲しい
それとも外で書けるくらい簡単なレポートしか出ないの?
ゴミ学科と一緒にしないで欲しい
24: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)14:16:20 ID:sob
>>21
確かにな
確かにな
22: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)14:15:21 ID:Naw
スマホ打ったレポート出す時どうすんの?
23: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)14:16:06 ID:tVp
おーぷんに貼り付けるの?
待ってるわ
25: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)14:16:59 ID:dQu
>>23
そうしたらイッチのレポート俺らで見ようぜwwwwwwwwww
そうしたらイッチのレポート俺らで見ようぜwwwwwwwwww
29: ■忍法帖【Lv=20,バルログ,sAT】 2017/02/02(木)14:34:27 ID:2bl
>>26
なら俺のアメブロに掲載するわ
>>25
アメブロだからいくら探しても無駄だぞw
即削除するわ
なら俺のアメブロに掲載するわ
>>25
アメブロだからいくら探しても無駄だぞw
即削除するわ
26: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)14:17:27 ID:l06
気のきいた先生はレポートの文章打ち込んでググるけど
それをやられた場合言い訳のしようがないような
それをやられた場合言い訳のしようがないような
27: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)14:17:30 ID:nA6
ネットで調べるときは明らかにパソコンのが速いだろ
28: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)14:32:53 ID:5J7
おーぷんに貼り付け←なぜそうする
30: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)14:35:41 ID:vOP
イッチがタイプ遅すぎるだけだろこれ。
31: ■忍法帖【Lv=20,バルログ,sAT】 2017/02/02(木)14:39:09 ID:2bl
>>30
フリック入力が早すぎるだけ。スカイフィッシュ並みに
フリック入力が早すぎるだけ。スカイフィッシュ並みに
32: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)14:41:46 ID:nA6
google docsとかoffice onlineとかメールで送るとかあるだろ
なんで公の場所に貼り付けちゃうのか
なんで公の場所に貼り付けちゃうのか
33: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)14:44:54 ID:KP1
フリックのが早いレベルってそれタイピング遅いんじゃ・・・
34: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)14:45:41 ID:BAm
>>33
それだけの話なんだよね
それだけの話なんだよね
35: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)14:52:27 ID:ePJ
イッチはキーボードでブラインドタッチできないんじゃないの?
36: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)15:08:42 ID:sob
普通に考えて、極めたら早いのはキーボードか
37: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)15:10:48 ID:Q8Z
親指シフトのカナ入力の前にはどれも等しく鈍速だ
38: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)15:10:54 ID:ORj
QWERTYって遅く打つための配列だろ?
39: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)15:11:55 ID:3WK
単にブラインドタッチできないだけやろ恥ずかしい
40: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)15:14:48 ID:UzK
社会人になってパソコン渡されてグズ扱いされる>>1
41: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)16:39:46 ID:cKZ
この手のスマホ脳が増えてるらしい
まあ本人が幸せならそれでいいけど、俺なら面接で落とすわ
まあ本人が幸せならそれでいいけど、俺なら面接で落とすわ