1: 名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)16:15:47 ID:We7
教えてくれ
ちなみに専門卒の22の女
ちなみに専門卒の22の女
3: 名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)16:16:18 ID:JVG
なにと比較して?
4: 名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)16:16:38 ID:fuJ
比較対象によるよな
5: 名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)16:17:33 ID:We7
世間一般の平均と相対的に比してって言わなきゃわかんねえのかよ…
6: 名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)16:18:17 ID:4eJ
IT土方と結婚することを考えてるのなら、ブルゾンちえみでも見てろ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)16:21:16 ID:We7
>>6
私がPGになりたいけどブラックって聞くしね
私がPGになりたいけどブラックって聞くしね
8: 名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)16:22:35 ID:HB4
人によるし会社による
9: 名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)16:23:05 ID:evf
無能じゃなければ稼げるよ
10: 名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)16:25:54 ID:We7
頭悪いなあ
こいつらじゃ稼げなさそう
こいつらじゃ稼げなさそう
12: 名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)16:27:35 ID:4eJ
>>10
まあ、俺らもIT土方じゃないしな。
結局ネットで知り得た情報をあたかも自分が体験したかのように語るだけだしな。
それだったら少なくともお前だってネットで調べてるだろうし、マジレスしたところでって感じ
まあ、俺らもIT土方じゃないしな。
結局ネットで知り得た情報をあたかも自分が体験したかのように語るだけだしな。
それだったら少なくともお前だってネットで調べてるだろうし、マジレスしたところでって感じ
15: 名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)16:31:40 ID:We7
>>12
それもそうね
金持ちと結婚すんのが手っ取り早いわ
それもそうね
金持ちと結婚すんのが手っ取り早いわ
16: 名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)16:32:15 ID:0AK
>>15
お前はブスだから無理だぞ
お前はブスだから無理だぞ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)16:32:37 ID:hUS
>>16
素早い正論でわろた
素早い正論でわろた
11: ごっつ臭いブレス 2017/04/09(日)16:26:15 ID:cZk
稼げる稼げないなんてお前は考える必要ないんだよ
さっさと体動かせ
さっさと体動かせ
ぶふぉwww
13: はなやに◆KQ12En8782 2017/04/09(日)16:28:15 ID:bzp
稼げるってのは、大金を稼げるとかの意味じゃなくて、
いろんな形態でどうにでも稼げるって意味だな。
いろんな形態でどうにでも稼げるって意味だな。
14: はなやに◆KQ12En8782 2017/04/09(日)16:31:22 ID:bzp
人身売買とか非正規雇用とか、ニュースレベルだと
なにかと悲惨に聞こえるような雇われ方でも、
ソフト技術者の場合、そのほうが楽だったりするんだよね。
なにかと悲惨に聞こえるような雇われ方でも、
ソフト技術者の場合、そのほうが楽だったりするんだよね。
そんなんでも、東京の23区内に暮らすぐらいはできるねぇ。
18: はなやに◆KQ12En8782 2017/04/09(日)16:32:48 ID:bzp
なんだ、せっかく現役のIT土方が来たと思ったら、
もう罵り合いになっちゃってたのか。
もう罵り合いになっちゃってたのか。
19: 名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)16:33:24 ID:HB4
土方じゃ平均年収は超えても大幅には超えない
20: はなやに◆KQ12En8782 2017/04/09(日)16:38:11 ID:bzp
まあ、就職じゃなくて結婚するって決めたんなら
このスレも少しは意味あったかな。
このスレも少しは意味あったかな。
相手が見つかるといいねぇ。
21: 名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)16:40:43 ID:HB4
ネタスレじゃないの?
PGの年収なんて人によって
大きな差がある事を知らない時点で
PGの年収なんて人によって
大きな差がある事を知らない時点で
22: はなやに◆KQ12En8782 2017/04/09(日)17:12:41 ID:HW5
うん、来たと思ったらネタスレだった。
23: 名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)17:15:34 ID:wy4
コボルの民
24: 名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)17:17:23 ID:hFP
nttデータに就職すればいい
34: 名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)17:32:29 ID:HB4
>>24
それはもう土方じゃない
それはもう土方じゃない
25: 名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)17:17:33 ID:8NI
低級言語ってどんな感じなの?
26: はなやに◆KQ12En8782 2017/04/09(日)17:19:50 ID:HW5
低級言語ねぇ・・・
まあ、コンピューターというのは基本的には
そのCPUが持つ命令で実行されるわけだが、
そのCPUが独自に持つ命令に近いほど、低級と言われる。
CとかJavaとかも、最終的には、そのCPUの命令に
置き換えて実行するんだけど、その置き換えの工程が
大規模なものほど高級みたいに言われるねぇ。
27: 名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)17:20:58 ID:8NI
つまりcpu毎に書き方が違ったりするわけ?
28: はなやに◆KQ12En8782 2017/04/09(日)17:22:00 ID:HW5
>>27
そうだな、昔はそれで結構大変だったんだ。
そうだな、昔はそれで結構大変だったんだ。
29: 名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)17:22:45 ID:8NI
しゅごい
大規模プロジェクトで人集めからして無理そう
大規模プロジェクトで人集めからして無理そう
30: 名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)17:22:56 ID:zGy
どんなってcasl2なら仕様公開されてるやん
31: はなやに◆KQ12En8782 2017/04/09(日)17:25:15 ID:HW5
CASLも架空のアセンブラじゃなかったっけ?
今はもうOSとかランタイムとかが
ぜんぶ自動的に「翻訳」してくれてるからねぇ。
32: 名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)17:25:53 ID:zGy
>>31
架空やで
架空やで
33: はなやに◆KQ12En8782 2017/04/09(日)17:28:44 ID:HW5
昔のCPUは、足し算と引き算とビット演算ぐらいしかなかったねぇ。
あ、でも、ビット演算って、意外と豊富だな。
AND、OR、XOR、NOT、左右シフト
35: はなやに◆KQ12En8782 2017/04/09(日)17:34:11 ID:HW5
でも、大きい会社に入ればいいってもんじゃないぞ。
この世界のプロたちは、非正規のやつでも、
大企業の社員と顔合わせて仕事するから、
ソノヘンはバレバレだぞ。
36: 名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)17:34:22 ID:Zkp
造船
37: 名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)17:37:23 ID:HB4
大きすぎるとそもそも下に投げしちゃうし
コーディングしたけりゃ不向き
コーディングしたけりゃ不向き
38: はなやに◆KQ12En8782 2017/04/09(日)17:39:38 ID:HW5
>>37
そう、大企業はスグ下請けに投げるクセがある。
そう、大企業はスグ下請けに投げるクセがある。
下請けに投げるってことは大した責任じゃないってことで、
まあ、下請けで働いてりゃ、少しは気楽になるわな。