1: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 05:49:05.13 ID:CAP_USER
ドンキホーテホールディングスの店舗に韓国人や中国人、ロシア人など訪日外国人客(インバウンド)が大挙して訪れている。迷路のような店内や幅広い品ぞろえが人気を呼び、交流サイト(SNS)を通じて口コミが拡散している。2017年7~12月期の訪日客向け売り上げを示す免税売上高は前年同期比55%増の251億円と、半期で高島屋や大丸松坂屋百貨店(いずれも200億円強)をしのぐ規模にまで拡大した。時価総額が1…
2018/2/21 5:30日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27148630Q8A220C1000000/
2: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 05:58:27.79 ID:Gx+P/Fpp
売ってる商品はほとんど中国製じゃね?
83: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 11:36:53.15 ID:7gy2y3VB
>>2
とはいえ日本の企業のものだから品質検査や保証は日本のものだから問題ないかと
それよりもいうほど安くないのが痛い
とはいえ日本の企業のものだから品質検査や保証は日本のものだから問題ないかと
それよりもいうほど安くないのが痛い
5: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 06:11:28.30 ID:QAehkp0M
まれに安い物もある
百均商品が五百円で売ってる事もある
買い物にギャンブル要素が加わった楽しい店
百均商品が五百円で売ってる事もある
買い物にギャンブル要素が加わった楽しい店
7: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 06:33:30.45 ID:4cukGJ7b
トヨタファイナンス「ニヤニヤ」
8: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 06:36:54.11 ID:xtEMMhTm
最近安くないよね
5年くらい前までは食料品売場楽しかった
5年くらい前までは食料品売場楽しかった
9: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 06:37:42.55 ID:VG8orWET
ドンキの店長は氷河期世代が多い
デフレ時代に伸びた企業の秘密な
デフレ時代に伸びた企業の秘密な
11: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 06:54:33.81 ID:V6BKZYPF
海外の方がドンキみたいな店多そうだけど
16: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 07:06:29.20 ID:c7Ouk9Rb
>>11
確かに中国とかには、ああいうごちゃごちゃした店が多いわな。
確かに中国とかには、ああいうごちゃごちゃした店が多いわな。
17: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 07:08:35.63 ID:c7Ouk9Rb
夜中のドンキに逝くと、世の中にこれほどたくさんのdqnがいるのかと驚かされるわ。
19: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 07:10:36.22 ID:nBvsJus7
>>17
夜行性のdqnが深夜に買い物できるところといえばコンビニか24時間スーパーかドンキぐらいしかないからねw
夜行性のdqnが深夜に買い物できるところといえばコンビニか24時間スーパーかドンキぐらいしかないからねw
27: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 07:36:31.58 ID:jAtJ+RC8
>>17
生物的なカタワ要素に加え、dqnは遺伝するし貧民文化は伝統するからな。
生物的なカタワ要素に加え、dqnは遺伝するし貧民文化は伝統するからな。
115: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 17:01:58.94 ID:qFmMkaoW
>>17
夜の街灯に集まる虫の様w
夜の街灯に集まる虫の様w
18: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 07:08:40.74 ID:/l/4tFRG
ドンキで、カッパえびせん買って
家に帰ってよく見たら韓国のセウカンだった
あんな物を売る店は信用出来ない
家に帰ってよく見たら韓国のセウカンだった
あんな物を売る店は信用出来ない
60: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 10:14:40.06 ID:17JRexPh
>>18
ドンキで食品買う時は必ず裏面を見て原産国を確認、
それをやってれば気づいた筈なのに怠ったおまいが悪い。
ドンキで食品買う時は必ず裏面を見て原産国を確認、
それをやってれば気づいた筈なのに怠ったおまいが悪い。
20: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 07:17:11.21 ID:Su6JJUqu
低学歴DQNのたまり場
21: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 07:19:17.87 ID:Ht/G5Wq+
あまり安いといういんしょうはない。
情報家電に自社企画のを出したのは
面白い。使い物になるか微妙な仕様
だけど。
22: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 07:19:42.14 ID:Jgpvkdct
昔のツッパリ棒買ったことがある。 以上
23: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 07:23:50.84 ID:gi9PLh8t
焼き芋100 安いうまい
24: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 07:31:19.02 ID:S1HbQrdJ
ドンキの安田社長昔うちの祖母のアパートで暮らしていたんだって。
122: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 19:18:39.18 ID:/ngR+7yg
>>24
慶應行ってたとき?
慶應行ってたとき?
26: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 07:34:51.85 ID:SDNaidEy
外国人目当てに英語教育までやったデパート涙目だなwww
28: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 07:48:30.02 ID:WTvAjaFv
急に大雨になったときにドンキに駆け込んで折り畳み傘を買ったけど、それっきりだな。
どうも「ドンキ=放火で全焼」のイメージが強くて、足が向かんわ。
どうも「ドンキ=放火で全焼」のイメージが強くて、足が向かんわ。
29: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 07:50:52.91 ID:IAoHsOBo
近所のドンキの食品売り場はマンネリ化して久しいね
毎年1回しか行かないが毎年同じ陳列内容のままだもの
毎年1回しか行かないが毎年同じ陳列内容のままだもの
30: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 07:56:46.34 ID:YvHCiYau
消防法違反
31: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 07:57:33.66 ID:uejdltrA
原色商品 型遅れ商品 Kホップ音楽
33: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 08:06:10.92 ID:f61om3jK
考えてみると勝ち残ったデパートなんだよな、ドンキって。
34: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 08:07:20.07 ID:f61om3jK
ひきこもりは最近のドンキ知らないんだよな。
36: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 08:13:34.12 ID:M2YPx+MT
店の雰囲気が苦手
40: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 08:41:13.80 ID:DG+FVRro
生活圏に一切ないな
わざわざ行こうとも思わんし、地価が下がるから来てほしくもない
わざわざ行こうとも思わんし、地価が下がるから来てほしくもない
41: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 08:48:57.59 ID:jj+a93r/
本当にごめんなさい。
何が楽しいか分からない?、全く安くもないし。
何が楽しいか分からない?、全く安くもないし。
43: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 08:57:47.59 ID:1bvgXLjX
激安ジャングル~(ジャングルだぁ)
45: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 09:04:37.97 ID:Jm4veOPy
マウイオニオン味のポテチはうまい大量に入ってたヤツをちょいちょい買ってたけど
ここ一年行ってないな
ここ一年行ってないな
52: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 09:36:17.58 ID:UxIqw/ky
夜の客層は悪いが日中は爺さん婆さん主婦ばっかでスーパーから客を奪ってるのが分かる
53: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 09:40:43.01 ID:AkFOUFYU
ドンキはスーパーと違ってなんか探索感がある感じするわ
55: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 09:50:26.01 ID:4Rj/XHZR
DQN収集装置
56: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 10:03:24.88 ID:SVRekhgo
どん どん どん ドン・キー ドン・キホーテ~ ♪
57: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 10:04:45.90 ID:T3rtawVU
王様のアイディアだか言うの楽しかったんだけどな。
59: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 10:10:46.26 ID:uogjwwZy
見出しだからといって通じない言葉を使うな
61: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 10:14:53.73 ID:Ayabnu9+
ドンキ大好き底辺中国人にモテて
ドヤ顔のジャップwwww
ドヤ顔のジャップwwww
63: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 10:23:26.99 ID:JhEoCU4n
メガドンキ内にテナント?で入ってるラーメン屋
見た事も無い混雑と行列だったけどあれも多分中国系の観光客だったんだろうなぁ
見た事も無い混雑と行列だったけどあれも多分中国系の観光客だったんだろうなぁ
64: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 10:23:32.25 ID:rxEFTCnK
>>1、いわゆる中国の一帯一路。
65: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 10:25:46.68 ID:rxEFTCnK
そういや、2万円のPCどうなった?w
66: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 10:26:49.66 ID:xXWbB0ZU
ドンキホーテ
ごちゃごちゃしすぎて頭いたくなちゃう
ごちゃごちゃしすぎて頭いたくなちゃう
もと歳だな
西友とかイオンで良いわ