1: 名無し@webensoku 2018/01/30(火) 22:22:49.12 ID:+n07529I0● BE:721492155-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
合計5,400Mbpsのトライバンド無線LANルーター、ティーピーリンク「Archer C5400X」
合計5,400Mbpsのトライバンド無線LANルーター、ティーピーリンク「Archer C5400X」
64bit対応の1.8GHzクアッドコアプロセッサを搭載
Archer C5400X 市場想定売価税込50,000円前後(4月上旬発売)
IEEE 802.11 ac/a/b/g/nに対応する無線LANルーターの新製品。5GHz帯(各2,167Mbps)×2と2.4GHz帯(1,000Mbps)×1のトライバンドに対応し、
それぞれの帯域を用途ごとに割り振ることで、高負荷な作業でも速度を落とすことなく効率的なネットワーク通信が可能になる。
またPCのCPUに匹敵する1.8GHzの64bitクアッドコアプロセッサや、Wi-Fiのバランスを制御する3基のコプロセッサ、
さらに1GBの大容量RAMを標準装備。負荷の大きいバックグランド機能を利用した場合でも、オンラインゲームをラグ無くプレイできるとしている。
2: 名無し@webensoku 2018/01/30(火) 22:24:16.00 ID:7Oitu0gB0
ええやん
なんぼなん?
なんぼなん?
3: 名無し@webensoku 2018/01/30(火) 22:24:36.08 ID:rSbiwEQ30
デーモン小暮がかぶってそう
48: 名無し@webensoku 2018/01/30(火) 23:18:42.84 ID:VyiPMOC/0
>>3
例え上手めw
例え上手めw
84: 名無し@webensoku 2018/01/31(水) 12:25:03.85 ID:gFp6f2oa0
>>3
それな
それな
4: 名無し@webensoku 2018/01/30(火) 22:24:53.37 ID:hoRDLPej0
発売は4月上旬予定で、市場想定売価は税込50,000円前後
6: 名無し@webensoku 2018/01/30(火) 22:25:18.67 ID:1NpNmj9n0
>>4
意外と安いな
意外と安いな
7: 名無し@webensoku 2018/01/30(火) 22:25:24.93 ID:pVeCV58w0
これはオラついてるわ
8: 名無し@webensoku 2018/01/30(火) 22:25:25.82 ID:rz26aV6t0
ピザ切り分けられそう
9: 名無し@webensoku 2018/01/30(火) 22:26:28.55 ID:yXyTsQDw0
ゼビウスの敵キャラにいそう
14: 名無し@webensoku 2018/01/30(火) 22:29:07.20 ID:ct/aTi510
>>9
俺はスターブレードだと思った
俺はスターブレードだと思った
10: 名無し@webensoku 2018/01/30(火) 22:26:46.18 ID:6+ZKiPlb0
5万も出すならLANケーブル這わす工事したほうが激速
11: 名無し@webensoku 2018/01/30(火) 22:27:33.06 ID:k5N/EQG90
etherportは1Gだろ
合計5000Mに意味あんの?
合計5000Mに意味あんの?
12: 名無し@webensoku 2018/01/30(火) 22:27:59.03 ID:P4ZZEBG40
何だこれwww
13: 名無し@webensoku 2018/01/30(火) 22:28:26.70 ID:mnN2p4FH0
アーマードコアの街並みで破壊するターゲットみたいな
15: 名無し@webensoku 2018/01/30(火) 22:29:40.17 ID:oKYSRwxj0
海の中にいるやつだろ
17: 名無し@webensoku 2018/01/30(火) 22:32:33.07 ID:ET0F0egu0
確かにオラついていてワロタw
18: 名無し@webensoku 2018/01/30(火) 22:34:32.22 ID:9QAL+U5e0
それアンテナかよwwwwwww
足かと思った
足かと思った
19: 名無し@webensoku 2018/01/30(火) 22:35:58.11 ID:e2Y6wdOc0
無線LANルーターやその元(なんて呼ぶんだろう?)は四六時中動いてるのに、意外と壊れないもんだね
25: 名無し@webensoku 2018/01/30(火) 22:42:12.23 ID:Xw68nBq70
>>19
昔モデムって言ってたヤツね
光回線終端装置というらしいよ
昔モデムって言ってたヤツね
光回線終端装置というらしいよ
20: 名無し@webensoku 2018/01/30(火) 22:37:30.54 ID:e+IP0nNp0
TP-LinkってHuaweiとはまた違った香ばしさのある中華企業だよね
21: 名無し@webensoku 2018/01/30(火) 22:37:43.95 ID:ET0F0egu0
ルーターの事をローターって言った事あるやつ俺以外にもいるだろ?
22: 名無し@webensoku 2018/01/30(火) 22:38:20.34 ID:roItC0YI0
空飛ぶルーター ドローンかと思った
24: 名無し@webensoku 2018/01/30(火) 22:40:18.28 ID:tzEMxLmn0
オラオラ
26: 名無し@webensoku 2018/01/30(火) 22:43:04.65 ID:xlr9bLOF0

33: 名無し@webensoku 2018/01/30(火) 22:57:26.08 ID:bqjVe9uN0
>>26
そうそうこれこれ、これがキール議長の声と同時に思い浮かんだよ
そうそうこれこれ、これがキール議長の声と同時に思い浮かんだよ
70: 名無し@webensoku 2018/01/31(水) 03:52:31.83 ID:MM27Vq6D0
>>33
オプティックブラスト
オプティックブラスト
41: 名無し@webensoku 2018/01/30(火) 23:04:40.97 ID:q64Nrk8s0
>>26
真っ先にこれ浮かんだわ
真っ先にこれ浮かんだわ
45: 名無し@webensoku 2018/01/30(火) 23:15:39.29 ID:ABknkVjl0
>>26
左様
左様
51: 名無し@webensoku 2018/01/30(火) 23:22:42.68 ID:WrG9nsa50
>>45
甲高い声で再生余裕
甲高い声で再生余裕
28: 名無し@webensoku 2018/01/30(火) 22:45:46.17 ID:50Tf8OUX
ここまで来ると頭にアルミホイル巻く人たち発狂しそう
30: 名無し@webensoku 2018/01/30(火) 22:46:55.07 ID:VDJVmCzM0
惜しいもっと儀式に使えそうな質感にしないと
31: 名無し@webensoku 2018/01/30(火) 22:47:26.19 ID:Z7r3PY9n0
すごい予想通りだった
43: 名無し@webensoku 2018/01/30(火) 23:10:44.64 ID:JsCSpH0F0
とんでもない物を開発してる施設みたいに見える