1: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:33:12.32 ID:tfht3f460
iPhoneだと思う番号をレスしてね
1
2
3
4
44: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:41:55.87 ID:7vtlekGBd
>>1
3
3
2: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:34:09.42 ID:aq0Ii+9wM
4
流石にこれ分からん奴はおらんやろ
流石にこれ分からん奴はおらんやろ
3: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:34:19.97 ID:GUG47bwo0
4?
4: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:34:34.67 ID:/mfKTZCbd
1,2,4やで
7: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:35:21.21 ID:/MgbrOHS0
5番
8: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:35:28.97 ID:1C5VTmIn0
2と4だろ
これだから素人は
これだから素人は
9: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:35:31.37 ID:rYMKlyoc0
1と4があいぽん
10: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:35:33.02 ID:Rx9D7AQ60
ボケ方が不自然すぎるから全部iPhone
11: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:35:35.99 ID:tfht3f460
RAWだと画素数で即バレと等倍で見ると余裕なので適当に圧縮してるよん
12: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:35:39.60 ID:YCcMv5NW0
答えは沈黙
13: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:35:53.08 ID:aq0Ii+9wM
これ何枚でもええんか?
ほなら1,2も追加で
ほなら1,2も追加で
14: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:36:08.91 ID:tfht3f460
正解は【2,3,4】でした
1はちょっと悪意あるけどねごめんね
1はちょっと悪意あるけどねごめんね
15: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:36:30.54 ID:UMm/y30Rp
なんかよくみたらボケ方がすげー雑だな
16: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:36:37.30 ID:GUG47bwo0
よく分からんかったわ
17: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:36:49.47 ID:aq0Ii+9wM
これイッチが撮ったんか?
20: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:37:07.03 ID:tfht3f460
>>17
せやで
せやで
19: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:36:58.12 ID:rYMKlyoc0
1はわざとピント外してんのか
でも2と3もアイフォンなのはすごいわ
でも2と3もアイフォンなのはすごいわ
22: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:37:33.18 ID:JavrZk0oM
ここまでくっきり撮れるんやねスゴい
23: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:37:37.37 ID:tfht3f460
でもカメラやってる奴は一応ボケ方で分かると思うよん
26: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:38:31.42 ID:rYMKlyoc0
>>23
被写界深度じゃなくてダブルレンズ利用してるからボケ具合がだんだんと変わるんじゃなくて急にボケてるってことでええんか?
被写界深度じゃなくてダブルレンズ利用してるからボケ具合がだんだんと変わるんじゃなくて急にボケてるってことでええんか?
28: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:38:49.52 ID:/mfKTZCbd
>>26
せやで
せやで
45: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:42:13.39 ID:rYMKlyoc0
>>28
4わかんなくね?
思いっきり絞ってパンフォーカスにすりゃ一眼でも撮れるんじゃねえのこれ
4わかんなくね?
思いっきり絞ってパンフォーカスにすりゃ一眼でも撮れるんじゃねえのこれ
24: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:38:11.17 ID:ohRNDHNo0
はえ~
すっごい
すっごい
27: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:38:38.91 ID:tfht3f460
ちなみに1は5D3とサンヨンね
29: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:38:51.33 ID:4qMiBEEB0
なんかアプリ使っている?
33: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:39:27.72 ID:tfht3f460
>>29
lightroom
lightroom
34: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:39:41.09 ID:MRN5CQvB0
1はわざとへたくそに撮りすぎやろ
35: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:39:49.38 ID:/F3Zrg/Z0
こういうのは悪意あるからやっても無駄やで
36: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:40:02.51 ID:9v1A1Gu90
iPhoneは純正カメラ?
37: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:40:17.56 ID:tfht3f460
>>36
うん
うん
38: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:40:27.06 ID:VxV1uBUn0
全然わからん!
39: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:40:45.15 ID:JbSuBRYbp
iPhoneXのポートレート機能だっけ?あれすげえわ
51: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:44:27.33 ID:FZLYSo3F0
少なくともコンデジの役目は終わってるわ
一眼には敵わないっても一般人には関係ない話
一眼には敵わないっても一般人には関係ない話
57: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:46:20.98 ID:rYMKlyoc0
>>51
夜景取るならやっぱりセンサー大きい方が有利だけどそこまでこだわるならやっぱり一眼やなってなるわな
夜景取るならやっぱりセンサー大きい方が有利だけどそこまでこだわるならやっぱり一眼やなってなるわな
54: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:45:27.74 ID:GSSOQ3Ts0
よう分からんけど一眼レフ使うメリットって何なんや
レアな女子大生と趣味の話ができることか?
レアな女子大生と趣味の話ができることか?
59: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:46:45.26 ID:Nj3GVYMhH
>>54
操作がしやすい
操作がしやすい
60: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:47:11.08 ID:GSSOQ3Ts0
>>59
スマホの方が優れてないか?
スマホの方が優れてないか?
70: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:49:58.96 ID:Nj3GVYMhH
>>60
スマホで撮りながら絞りとかIso感度とか変えるのはまだ難しいかな
あとAFの精度やレンズの性能も違う
スマホで撮りながら絞りとかIso感度とか変えるのはまだ難しいかな
あとAFの精度やレンズの性能も違う
72: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:51:07.58 ID:rYMKlyoc0
>>70
そもそもスマホは絞り変えられないやろ
だからダブルレンズ使うわけで
そもそもスマホは絞り変えられないやろ
だからダブルレンズ使うわけで
61: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:47:32.93 ID:rYMKlyoc0
>>54
今回は画質は合わせてるけど普通に解像度が違うやろ
今回は画質は合わせてるけど普通に解像度が違うやろ
64: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:47:57.86 ID:ohRNDHNo0
>>54
なんとなく楽しいんや
なんとなく楽しいんや
56: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:46:01.66 ID:Qeut1NhG0
iPhoneにどうやってボケやらすんや
58: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:46:29.30 ID:qSdEQP/o0
>>56
iPhone7plusからデュアルカメラ
iPhone7plusからデュアルカメラ
62: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:47:35.27 ID:k5Um+/e80
写真とかすまほでええよな
65: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:48:39.26 ID:ahMDWFJ+0
加工した時点で意味なし
68: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:49:49.48 ID:rYMKlyoc0
>>65
ダブルレンズのボケ具合と被写界深度で調整したボケ具合の差を見るってことなら意味あるんやないか
ダブルレンズのボケ具合と被写界深度で調整したボケ具合の差を見るってことなら意味あるんやないか
66: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:49:25.73 ID:tfht3f460
俺の勝ちだな
71: 名無し@webensoku 2018/01/18(木) 19:51:00.20 ID:4tRNjHPpM
2は見分けつかんやろ
3はボケで4はノイズでわかるけど
3はボケで4はノイズでわかるけど