http://www.afpbb.com/articles/-/3163230?cx_module=latest_top
2018年2月20日 16:44 発信地:ワシントンD.C./米国
【2月20日 AFP】米マイクロソフト(Microsoft)共同創業者のビル・ゲイツ(Bill Gates)氏は18日、米CNNとのインタビューで、これまでの納税額が総額100億ドル(約1兆700億円)を超えると明かした上で、自分のような大富豪は税制の恩恵を受けているのだからもっと多くの税金を支払うべきだと語った。
アマゾン・ドットコム(Amazon.com)創業者のジェフ・ベゾス(Jeff Bezos)氏に次ぐ富豪となっているゲイツ氏だが、法人税の大幅引き下げや高額納税者の最高税率引き下げを盛り込んだドナルド・トランプ(Donald Trump)政権の税制改革には批判的だ。
ゲイツ氏はインタビューで、「100億ドルを超える税金を納めてきた。これは他の誰よりも多い額だ。だが米国政府は私のような立場にある人々に対し相当に高額な税金を課すべきだ」と述べた。
昨年12月に議会を通過した税制改革法案について、共和党は中間層や労働者階級に恩恵をもたらすと説明しているが、ゲイツ氏は富裕層を優遇していると指摘。「中間層や低所得者と比べて経済的に恵まれた人たちのほうが劇的に多くの恩恵を受ける。セーフティネットが強化され高額所得者により多く課税されるという皆が望む一般的な傾向に逆行するものだ」
米国では人口の6分の1がゲイツ氏の言うところの「残念な」状況で生活している。同氏は、議員らが拡大する格差について考え、低所得者のために「なぜ良い仕事ができていないのか」と自問すべきだと批判した。(c)AFP
米ニューヨークでテニスの試合を観戦するビル・ゲイツ氏(2017年9月8日撮影)。(c) AFP PHOTO / TIMOTHY A. CLARY

2: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 20:51:08.39 ID:ki8ARlcF0
お前が言うのw?
5: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 20:54:54.02 ID:KOdin50k0
>>2
この人は9兆寄付してる。
10: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 20:56:57.09 ID:CSJnXd0h0
>>5
身内の会社だろ?
30: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 21:01:41.55 ID:NbH9SSfA0
>>10
福祉目的の財団法人だから会社のような営利団体とは違う。
58: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 21:16:27.29 ID:v2dcYRSL0
>>5
身内に回してるだけだぞ
117: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 22:07:37.83 ID:X2Iy8hwn0
>>2
この人は寄付してる
3: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 20:53:29.57 ID:+QxjoAr30
windows?はあ?
lostdowsだろ糞OS
307: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 05:42:20.92 ID:U5RiKLVK0
>>3
お前が作れよ
4: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 20:54:27.85 ID:igA5aZOM0
納税なんてつまらない
テレビか何かで今週の贈与は君だみたいな感じで適当な人に10億くらい渡して
どういう人生になるのかを追ったドキュメント番組でもやってほしい
132: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 22:26:06.99 ID:ifkQ7HN90
>>4
金持ちは金を失っても人脈や金を生み出す方法を得ているからまた金持ちになれる
貧乏人は頭の中身が貧乏だからくだらないものに消費して
泡銭になる
138: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 22:29:07.26 ID:lmnAEnRO0
>>4
そんなの金持ちはリアルに近い状況を見ているからやらないわな
6: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 20:55:05.74 ID:bADjYqO80
「OSと閲覧ソフトの抱き合わせ販売は禁止すべき」
「OSにも独禁法を厳格に適用すべき」
とは口が裂けても言わないビルゲイツさん、かっこいいですね。
29: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 21:01:39.67 ID:P1UnFXe60
>>6
今言っても仕方ないだろ
98: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 21:53:51.44 ID:4Oq7T3kL0
>>6
刑務所にでも入ってたのか?
9: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 20:55:55.30 ID:wVjaDzZt0
ビルはまじめだな
32: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 21:02:19.71 ID:MA9pBUec0
>>9
いや、このままだと身が危うくなるからだよ
ひたすらに富を溜め込んで肥え太るばかりの富裕層は、最後は倒戮されて地上から消え失せる、と歴史が語っている
12: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 20:57:49.00 ID:eEU/U6oR0
大正論
だけど、日本には大富豪が数えるほどしかいないよね
370: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 09:03:21.60 ID:dJRQO4bW0
>>12
日本の場合、いかに払わないでいくかをしてる、元総理大臣の一族なんて典型だろ。資産運営会社なんてよ。
17: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 20:59:17.80 ID:wUk5OhZY0
100億ドルってw個人でそれだけ払ってんのかよwww恐ろしすぎるだろw
18: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 20:59:41.17 ID:/sO7pRJr0
貧乏なのは努力が足りないからだろ
403: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 14:27:51.15 ID:0cCW3Qk40
>>18
その思想でやってきた結果が今の姿
「努力が足りない」思想にするのは簡単だが
「努力が足りない」思想を抑えるのは困難
理由を解釈するのに高度な学識が要るからね
31: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 21:01:48.89 ID:EhiZUgnn0
ビルゲイツほど金があるなら1000億払おうが1兆払おうが生活は変わらんだろうからなあ…
34: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 21:03:14.01 ID:7D+RJuep0
1990年前後のあなたに言いたいわぁ。
バトルオブシリコンバレーのジョブスを裏切るビル・ゲイツすこ。
-WEBENSOKU-
36: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 21:04:26.66 ID:q6NVNscb0
ゲイツってそういう人だったんだ
いいね
37: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 21:05:00.52 ID:DO05jKNq0
おめー 人間出来過ぎだろ
38: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 21:05:10.44 ID:46yxyO1g0
小さい国なら建国できそう
39: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 21:05:43.50 ID:HRNSERX50
ビルゲイツは立派な人だな
現状ではほとんどの富豪は脱税やり放題だからな
このことこそが社会のゆがみを助長させている原因
40: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 21:05:44.21 ID:Fzy16Kut0
1兆円とか凄げーな
出張でビジネスホテルなんか泊まったことないんだろうな
47: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 21:09:18.58 ID:YHhkTCve0
>>40
経費でも無駄遣い嫌いだから普通にあるんでない
42: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 21:06:21.46 ID:KM514ErU0
子供に相続させる遺産は1%で、残り99%は財団作って社会貢献に使うって言ってたよね
49: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 21:11:02.09 ID:3AVGOKdR0
大富豪は税金で全部没収しろよ
52: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 21:13:05.77 ID:n5OlplU0O
払いたいけど収入が…
55: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 21:15:57.52 ID:avjkgRGe0
税金払わなくていいから、各方面にあげたら?(´・ω・`)
57: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 21:16:26.88 ID:B4Q4/qKG0
一生使いきれないほどの金を手にしたら、どんな景色が見えるんだろう
59: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 21:16:43.09 ID:LZb5yrIz0
もはや金などどうでもいい領域に入ってる人だもんなあ
同じレベルの超大金持ちでもその領域に達しない、行こうとしない人からしたら、「ゲイツさん、あなたと我々とは金の持つ意味が違うのだよ、余計な発言は控えてくれ」 ってとこだろうよ
60: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 21:17:02.11 ID:xQe/yDqq0
変わりもんだよゲイツもバフェットも
335: 名無し@webensoku 2018/02/21(水) 07:37:27.74 ID:gdNdqX6N0
>>60
片方が重過ぎるシーソーは動かないとわかってるからじゃない?
それは資本主義のゲームを終了させる
62: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 21:17:51.06 ID:SGkwQLy60
自転車や電気自動車を使った、排気ガスを出さないエコ広告があるんだから、そういう媒体にもっと広告予算を使うべきだな
環境に優しいし雇用も増える
63: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 21:18:07.53 ID:CvaNbqeG0
俺の住む街に来てくれ
64: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 21:18:28.14 ID:uGWOKkST0
税制改正させた金でロビー活動してまた税制改正…の無限ループ
アメリカほど腐敗した国はないだろう
65: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 21:18:30.39 ID:wJY65EfA0
この人は使うところにはちゃんと使ってるな
寄付とかも凄いし
69: 名無し@webensoku 2018/02/20(火) 21:21:54.78 ID:dsPSjDyKO
この金でアメリカの大荒野を緑化してほしい